猫間滋一覧

暗殺未遂も「2度目」はスルー!トランプ・メディアの「株価大暴落」が意味するもの

 9月15日、ゴルフのプレー中に再び命を狙われた米トランプ元大統領。だが 7月に銃撃を受け、耳から流血しながらも拳を突き上げた前回とは違って、大統領選挙への追い風とはなっていないようだ。 「トランプ...

ライフ

「それはどういう意味なのか…」石破茂氏、切れ味鈍い自問自答の回答グセに「石破構文」揶揄

 9月になり株価が冴えない。7月に4万2000円を超えた日経平均は、8月5日に暴落して3万1000円台の底を打つと、その後は持ち直したものの4万円には遠く及ばず。ここのところはずっと3万6000円~3...

ライフ

すかいらーくが「資さんうどん」買収、関東進出への課題とは?

 おそらくは九州、特に福岡出身で首都圏に勤務する人たちにとって一番の朗報だったのではないか。9月6日にすかいらーくHDが発表した「資さんうどん」の買収。10月上旬に、約250億円で資さんうどんの全株式...

ビジネス

「新聞なんて業界向けの軽減税率だ」泉健太氏の主張に冷ややかな反応

 自民党の総裁選ほどではないが、それなりに多くの注目を集めている立憲民主党の代表選挙。9月7日の告示に合わせ、さっそく泉健太現代表、枝野幸男前代表、野田佳彦元代表、吉田晴美衆院議員の4候補の討論会が日...

ライフ

千葉真一さん「追悼プロジェクト第1弾」開催 主催者が明かす“プロ並みだった絵画”を始めた意外な理由

 人は忘れやすいもので、数年前にあったコロナ禍も、世界的に人類が大きな痛手を被っただけにあの痛みはそうそう忘れ去ることは出来ないものの、それでもやはりずいぶん前のことのように思えたりする。  さてそ...

エンタメ

超大型「キオクシア」「東京メトロ」10月上場で日経平均爆上がりはあるか

 このところの日本の株価は、日経平均が4万円を超えて一気に下げ、その後も乱高下を繰り返し、8月の値幅は8月29日終値時点で7625円となり、近年では過去2番目の振れ幅を記録した。そしてこの10月には、...

マネー

またも大問題が! 大阪万博がIRと大モメの“内輪ゲンカ”で「策なし」

 パビリオン建設が遅れていたり、建設中の会場予定地でガス爆発が起こったりと、何かと問題ばかりで予定通りの開催が危ぶまれている大阪・関西万博。かと思えば今度は、万博開催後に建設されるIR(カジノを含む統...

ライフ

Netflix「地面師たち」が大反響で、黒歴史が蒸し返された「被害企業」の踏んだり蹴ったり

 Netflixで7月25日から配信が始まったドラマ「地面師たち」が大反響、配信から3週間ずっと「日本のTOP10テレビ部門」で1位をキープしている。  豊川悦司、綾野剛らが扮する詐欺集団が土地の所...

ライフ

1 5 6 7 8 9 10 11 20