マネー 2024年7月25日 6:00 「確トラ」から「ほぼトラ」に!? バイデン大統領撤退で株価はどうなる? アメリカのジョー・バイデン大統領が大統領選からの撤退を7月21日に表明。「いつか、いつか」とは見られていたが、いざ決定が下されたことで、証券や金融市場で「トランプ大統領返り咲き」の「確トラ」の「トラ... マネー ジョー・バイデン, ドナルド・トランプ, 猫間滋
スポーツ 2024年7月19日 10:00 【サッカー】コパ・アメリカは「激アツ」ユーロは「退屈」…評価に雲泥の差がついた理由 ヨーロッパと南米のサッカー2大地域の国別ナンバー1を決める大会「ユーロ」と「コパ・アメリカ」が同時に開催され、日本時間の7月15日の早朝に共に決勝戦が行われた。結果はユーロはスペイン、コパ・アメリカ... スポーツ アルゼンチン, コパ・アメリカ, サッカー, スペイン, ユーロ, 猫間滋
ライフ 2024年7月18日 10:00 死んだペットが800万円で…中国で問われる「クローン再生ビジネス」の倫理感 「『死者の復活』ビジネスが急拡大 生成AIで肖像権侵害、中国が野放し」。読売新聞が伝えた7月10日付の記事のタイトルだ。内容は、中国で生成AIによって故人の動画を作成するビジネスが流行っているのだが、... ライフ AI美空ひばり, キングダム, 死者の復活, 猫間滋
ライフ 2024年7月17日 18:00 トランプ氏銃撃事件「奇跡の1枚」を収めたソニー製カメラの値段 世界中が驚いたであろう、日本時間7月14日午前7時15分に起こった、アメリカ東部ペンシルバニア州で行われていた集会演説中でのトランプ前大統領銃撃事件。そして世界中の人が目にしたのが、SPに囲まれなが... ライフ エヴァン・ブッチ, トランプ, ピューリッツァー賞, 猫間滋
スポーツ 2024年7月16日 18:00 パリ市長がダイブするセーヌ川の「汚染対策費用」が五輪の「経済効果と同額」という皮肉 7月26日のパリ五輪開幕を前に、アンヌ・イダルゴパリ市長が15日、セーヌ川を17日に泳ぐことを表明した。大会組織委員会のトニー・エスタンゲ会長らと共に遊泳するという。 周知のようにイダルゴ市長は... スポーツ セーヌ川, パリ五輪, 猫間滋
ライフ 2024年7月15日 10:00 夢の国づくし「ディズニークルーズ」だけじゃない、豪華客船が続々就航で「大レジャー時代」到来 寝ても覚めても「夢の国」の中‥‥そんなディズニー・ファンなら一度は体験したい、夢の旅行が爆誕するという。東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランドは7月9日、ディズニーづくしの船旅が味わえる「デ... ライフ オリエンタルランド, ディズニークルーズ, リッツ・カールトン, 猫間滋
ライフ 2024年7月13日 10:00 海自隊員が「賄賂でニンテンドースイッチ要求」川崎重工裏金を生んだ「不正の温床」 海上自衛隊の原子力潜水艦のメーカーである川崎重工が架空取引で裏金を捻出、乗組員を飲食接待したり商品券を渡していた問題。「年1億円超」や「10年以上」にわたって行われていたことなどが分かってきている。... ライフ 原子力潜水艦, 川崎重工, 海上自衛隊, 猫間滋, 裏金
ライフ 2024年7月12日 10:00 「日本人のAI音痴」が総務省白書で浮き彫りに! 中国との差がここまで開いた現実 現在のAIの進歩はすさまじく、2045年には人間の知性を上回るシンギュラリティを迎えるとの予言もあるが、いずれにせよAIの進歩は社会を大きく変えるであろうことは想像に難くない。ところが、総務省が7月... ライフ ChatGPT, OpenAI, ウェイボー, シンギュラリティ, バイドゥ, 猫間滋
ビジネス 2024年7月10日 6:00 【暗雲のゲーム業界】開発受注側にも不況が及び始めた“コンテンツ細り”の危惧 ゲーム開発受託大手のトーセが7月4日に公表した第3四半期決算では、売上高が前期比マイナス27.6%で、営業損益は5億9900万円の赤字だという。前期は4億4700万円の黒字だったので、急速に業績が悪... ビジネス カプコン, クウェア・エニックス, コーエーテクモ, セガサミー, ソニー, トーセ, バンダイナムコ, 猫間滋
ライフ 2024年7月9日 18:00 バイデン大統領“討論会自滅”で「風が吹けば桶屋が儲かる」日経平均4万円回復のカラクリ アメリカでは大統領選挙に向けて6月27日に行われた討論会で、バイデン大統領が自滅。代役を立てるか否かで大騒ぎだが、一方で「もしトラ」機運が一層高まり、株式市場はトランプ・シフトに。すると日経平均株価... ライフ トランプ, バイデン, 大統領選挙, 猫間滋