新型コロナウイルス一覧

米医学誌が警鐘!中国で発見「狼牙ヘニパウイルス」新感染症の行方

 中国の山東省や河南省で新種のウイルスが見つかり、住民35人が感染していることが、アメリカの医学誌「New England Journal of Medicine」の論文で明らかになった。  中国な...

ライフ

テレ朝・玉川徹氏が「PCR検査を増やすべき」主張も、世界的には時代遅れか

 テレビ朝日の玉川徹氏が8月16日、「羽鳥慎一モーニングショー」(同局系)にて、新型コロナウイルスのPCR検査について「国がもっと増やすべき」と主張したが、視聴者の支持はあまり得られていないようだ。 ...

ライフ

夏の甲子園「予定変更」で浮かび上がったコロナ対策の限界

「いきなりの予定変更」で、今年の夏の甲子園大会は幕を明けた。8月6日、第104回全国高校野球選手権大会が始まった。日本高野連は全試合の成立を目指しているが、3年ぶりの選手全員による入場行進はリハーサル...

スポーツ

松本人志「コロナが怖くてマスクをしているのは5%」主張の背景には何が…?

 ダウンタウンの松本人志が8月7日、コメンテーターを務める「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。新型コロナウイルスを怖がってマスクをしているのは5%と持論を示した。  日本感染症学会など4学会は...

エンタメ

厳格なコロナルールは阿炎のせい!?/スポーツ界「感染パニック」大激震(4)

 8月5日から、大相撲は2年ぶりの夏巡業を控えている。 「7月29日時点で、会場のキャパシティーが5000人未満であればフルキャパ、5000人以上であれば収容人数の50%を上限に実施される予定です。...

スポーツ

サポーターの「声出し」で罰金2000万円/スポーツ界「感染パニック」大激震(3)

 プロ野球と双璧の人気を誇るサッカー・Jリーグの場合は─。 「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に沿って、サポーターの応援規制を段階的に緩和してきた。 「スタジアムに『声出し応援エ...

スポーツ

坂本勇人は親友ジャニーズと夜の街で…/スポーツ界「感染パニック」大激震(2)

 それにしても、巨人の集団感染は起こるべくして起こったのか。スポーツ紙デスクは、「球団のコロナ対策は、表向き厳戒態勢を敷きながら抜け穴だらけに映った」と指摘して、こう続ける。 「番記者に1〜2週間に...

スポーツ

巨人・原監督はコロナのおかげで続投?/スポーツ界「感染パニック」大激震(1)

 新たな変異型ウイルスの襲来のたびに大打撃を受けるプロスポーツ界。巨人軍の77人離脱の衝撃は、W杯を控えるサッカー日本代表、2年ぶりの夏巡業を目前にした大相撲、そして人気急騰の女子ゴルフ界を巻き込み、...

スポーツ

「第7波収束後に検討…」新型コロナ「5類引き下げ」を阻む壁とは

 厚生労働省の専門部会は、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すための検討を始めた。周知のとおり、新型コロナは現在「2類相当」に分類されているためにさまざまな問題が生じている。とりわけ医療や自治...

ライフ

検査キット・解熱剤不足で囁かれる「サル痘ワクチンは届くのか?」の声

 相変わらずの後手後手対応である。  新型コロナウイルス第7波の感染拡大は社会に大きな混乱をもたらし、医療現場や保健所、自治体の担当者からは「もはや限界を超えている」との悲鳴が上がっている。そして、...

ライフ

1 4 5 6 7 8 9 10 76