新型コロナウイルス一覧

長嶋一茂が「行動制限は必要ない」熱弁も、“リモート出演”に「説得力なし」の指摘

 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂が7月15日、コメンテーターを務める情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)にリモート出演。新型コロナウイルス感染拡大を受けて「行動制限は必要ない」と強...

スポーツ

鳩山由紀夫氏「ワクチンを打ったほうが入院率は高い」「ファイザーは大量のデータを消した」発言でネットが動揺

 常識外れの言動でかつて〝宇宙人〟と揶揄された鳩山由紀夫元首相が、新型コロナウイルスワクチンを巡る発言で物議を醸している。  問題となったのは7月13日更新のツイッター。メディアにも度々登場する有名...

ライフ

河野太郎氏が新型コロナに感染、なぜか「デマ太郎」がトレンド入り

 自民党の河野太郎広報本部長が7月13日、新型コロナウイルスに感染したことがわかった。現在は自宅待機をしているという。  報道によると、河野氏の感染は7月12日に判明。同日朝、のどの痛みを感じたこと...

ライフ

「球団に酷い言葉を…」練習中に亡くなった木下雄介投手の遺族が思いを綴った

 27歳の若さで亡くなった中日ドラゴンズ・木下雄介投手の遺族が7月11日までにインスタグラムを更新し、球団との諍いに言及したことが話題となっている。7月7日発売の「週刊新潮」が“不信の争い”と報じた記...

スポーツ

飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(3)“生かさず殺さず”の額

 さて、思い出してほしいのは、飲食店、特に夜の街に協力金が出たことについての世論の反応である。  ネットを中心に「協力金バブルで大儲けしている」「〇〇という近所の店はベンツを買った」などという、出所...

マネー

飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(2)1300万円全てに課税

 そして目下、大幅な増税に悩まされているのは、当時は批判的な声にすら晒された夜の街を中心とする飲食店だ。中でも、個人事業主の経営者は四苦八苦のありさまで、新宿・歌舞伎町でバーを経営する女性からは悲痛な...

マネー

飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(1)「もらいすぎだ」と揶揄されて

 異例の酷暑を迎えた日本列島。その熱波にかき消されるかのように、猛威を振るった新型コロナウイルスへの関心が薄れているように見える。しかし現実は真逆で、今、夜の街は国税局が課す莫大な「税金」というコロナ...

マネー

塩野義コロナ飲み薬「日本で見送り→中国で承認申請」に噴出する厚労省への怒り

 塩野義製薬が、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、中国での薬事承認を目指し、中国当局に治験データなどの資料提出を始めたと発表した。日本では、この薬の承認のために「緊急時承認...

ライフ

谷原章介がコロナ急拡大危機を訴えるも「米国では誰も気にしていない」と専門家

 俳優の谷原章介が7月7日、メインキャスターを務める情報番組「めざまし8」(フジテレビ系)に出演。米国在住の医師に新型コロナウイルス感染拡大の危機を訴えるも一蹴され、ネット上でも疑問の声が上がった。 ...

エンタメ

「法隆寺」クラファン目標額「8倍超え」で注目される使い道

 世界遺産の「法隆寺」が、所蔵品の修繕費や境内の設備管理費の寄付を募るためクラウドファンディングを実施しているが、開始からわずか半日足らずで目標金額である2000万円に到達。これにネット上では《新しい...

マネー

1 6 7 8 9 10 11 12 76