エンタメ 2023年9月13日 10:00 万博は開催ピンチ、カジノ開業延期で「やっぱり大阪はトラ頼み」の声 少し前まで、大阪の復活が日本全体を再生に導くといったような楽観論があった。本格的に叫ばれはじめたのは、今年4月になってからだ。というのも、国交省がIR=統合型リゾートについて大阪府と市の整備計画を認... エンタメ カジノ, 大阪, 大阪・関西万博, 阪神タイガース
ライフ 2023年8月29日 6:00 パビリオン建設促進「窮余の策」に批判多数…大阪万博「撤退か延期」がいよいよ現実味! パビリオン建設の先が見通せないことから、予定通りの開催に黄色信号が点っている25年大阪・関西万博。 窮余の策として新たなパビリオン建設案が万博協会から示されたが、その内容については否定的な意見が... ライフ パビリオン, 吉村洋文, 大阪・関西万博
ライフ 2023年8月24日 11:21 「万博だけは特別なんですか?」玉川徹氏が日本維新の会を猛批判 2025年4月の開幕が予定されている大阪・関西万博が窮地に陥っている。会場建設費は誘致段階の1250億円から約1.5倍の1850億円に増額されているが、資材費や人件費の高騰により、さらなる増額が検討... ライフ 大阪・関西万博, 安部敏樹, 日本維新の会, 玉川徹, 羽鳥慎一 モーニングショー
ライフ 2023年7月24日 10:00 大阪万博は開催できるのか…「パビリオン建設申請ゼロ」に追い打ちをかける「2024年問題」 2025年に大阪・夢洲で開催予定の「大阪・関西万博」が笛吹けど踊らず状態だ。 日本企業などによる国内出展の申請が建設予定25施設中わずか8施設、国外の国や地域に至っては今のところ申請ゼロという有... ライフ 2024年問題, ドバイ万博, 大阪・関西万博
ライフ 2023年6月18日 10:00 大阪万博の入場料が7500円に決定「ドバイ万博の2.5倍」でガラガラの危機… 2025年に開催される大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、大人の基本入場料金を7500円にすると発表した。昨年3月まで開催されていたドバイ万博の約3000円から2.5倍も高く、早くも... ライフ ドバイ万博, 大阪・関西万博
ライフ 2023年5月1日 18:00 入場料値上げで「大阪万博よりもラーメン10杯」、長嶋一茂の主張にツッコミ続々 2025年4月13日からおよそ半年間にわたって開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)。入場券(大人)の基本料金について、8000円(税込)になるとの見通しが「朝日新聞」によって報じられた。人件費... ライフ 大阪・関西万博, 羽鳥慎一, 羽鳥慎一 モーニングショー, 長嶋一茂
ライフ 2022年10月2日 10:00 大阪・関西万博の“不気味マスコット”「ミャクミャク」が全国に出没中だって!? 9月25日、EXPO2025大阪・関西万博の開催予定地である人工島の夢洲の上空に、万博の公式キャラクターである巨大な「ミャクミャク」が出現し、周辺を見下ろすように回転した。といってもその正体は光の塊... ライフ ヘドラ, ミャクミャク, 大阪・関西万博
ライフ 2022年9月9日 10:00 「大阪・関西万博」入場券「6000円から再値上げ案」に地元も呆れ「誰が行くんだ?」 2025年に開催される「大阪・関西万博」の入場料の基本料金が、現在想定されている6000円からの値上げが検討されていることがわかった。このままでは運営収支が厳しくなるとの見通しから再考されることにな... ライフ 値上げ, 入場料, 大阪・関西万博
ライフ 2022年8月13日 10:00 天下の台所のはずが…「大阪・関西万博」から“食のパビリオン”が辞退へ かつて大阪は「天下の台所」と呼ばれ、「京都の着倒れ、大阪の食い倒れ」と言われたように「食」を象徴する土地の代表格なのだが、その大阪を世界に発信する場であるはずだった25年開催予定の「大阪・関西万博」... ライフ 大阪・関西万博, 大阪外食産業協会, 民間パビリオン
ライフ 2022年7月21日 18:00 大阪・関西万博「公式キャラ」愛称決定で再び飛び交う「このままでいいの?」不評の声 7月18日に開催された「2025年大阪・関西万博 開幕1000日前イベント」で、同博覧会のテーマから「いのちの輝きくん」として親しまれている公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決定したが、これ... ライフ いのちの輝きくん, ミャクミャク, 大阪・関西万博, 太陽の塔