ライフ 2024年12月12日 18:00 「経団連終わってる」三木谷浩史氏“金持ち増税”猛反対で前澤友作氏の「日本から出ていけばいい」発言が注目 経団連が12月9日に公表した2040年(令和22年)を見据えた提言「フューチャー・デザイン2040」を巡り、2人の実業家の意見が真っ向から対立している。 来年5月で任期を終える十倉雅和会長は、2... ライフ ケン高田, フューチャー・デザイン, 三木谷浩史, 前澤友作, 十倉雅和, 楽天, 経団連
ライフ 2024年6月1日 10:00 「高齢者は70歳から」提言に透ける「社会保障費カット」“ズルメガネ”の黒い魂胆 このほど岸田首相が議長を務める「経済財政諮問会議」で、経団連の十倉雅和会長などから「現在65歳以上という高齢者の定義を70歳にすべきでは」という提言があった。背後で何が動いているのか。 ファイナ... ライフ 十倉雅和, 岸田首相, 年金, 田村建光, 高齢者
ライフ 2024年5月8日 6:00 「大阪万博が震災復興のアクセルになる」経団連会長の言葉に批判が殺到するワケ 開催延期の声も挙がっている「大阪・関西万博」の運営主体である日本国際博覧会協会の会長を務めるのは、「財界総理」とも言われる十倉雅和・経団連会長だ。 ところが、同氏の出身母体である「住友化学」が、... ライフ 十倉雅和, 大阪・関西万博, 田村建光
ライフ 2024年2月2日 18:00 「日中経済協会」財界トップが大挙訪中も中国は塩対応、しかも帰国後にまさかの暴挙! 日本経済界の重鎮らが中国を訪れる日中経済協会の訪中が、1月23~26日の日程を終えて帰国したが、報道された成果は中身に乏しく「子供の使いか」と突っ込まれる始末だ。 「協会による訪中は1975年から... ライフ 十倉雅和, 小林健, 日本商工会議所, 猫間滋, 経団連
ビジネス 2021年11月12日 18:00 経団連の「テレワーク見直し」提言に噴出した揶揄 経団連の十倉雅和会長は11月8日、都内で開かれた記者会見で、政府が呼びかけるテレワーク促進による“出勤者7割減”について「なくしていく方向で見直すべき」との提言を発表したが、これに困惑の声が広がって... ビジネス テレワーク, 十倉雅和, 経団連