エンタメ 2022年6月8日 18:00 「トップガン」最新作が中国共産党幹部を烈火のごとく怒らせた、ある理由とは? 5月27日、日米で同時公開され、前作を凌ぐ空前の興行収益を記録中の、トム・クルーズ(59)主演の最新作、「トップガン:マーヴェリック」。 言わずもがな同作は36年前の1986年、トム・クルーズ主... エンタメ テンセント, トップガン:マーヴェリック, トム・クルーズ, 中国, 台湾
マネー 2022年6月8日 10:00 外国人観光客受け入れ再開で、中国人の「京都爆買い」も再加速!? 新型コロナウイルスの水際対策が1日から大幅に緩和されたことを受け、いよいよ10日から、外国人観光客の受け入れが再開される。 そんな中、日本各地にある観光地周辺の住民の間では「また、中国人による土... マネー 中国, 土地利用規制法, 外国人観光客
エンタメ 2022年6月4日 18:00 アニメ「パリピ孔明」中国で炎上どころか大ウケだった! 三国志を代表する英雄のひとりで、天才軍師として中国はもとより日本でも絶大な人気を誇る諸葛孔明。234年に司馬仲達率いる魏軍との戦の中、五丈原で陣没したと伝えられるが、そんな彼が東京・渋谷に転生するぶ... エンタメ Netflix, パリピ孔明, ヤングマガジン, 三国志, 中国, 諸葛孔明
ライフ 2022年5月31日 18:00 政府のメンツだけじゃなかった!習近平が「ゼロコロナ」を辞められない本当の理由 3月28日以来、一部地域でロックダウン(都市封鎖)が続く中国・上海市。上海で暮らす2500万の市民が、いまだ自宅からほとんど外出できないという異常事態が続いている。食料調達問題は深刻化、市民は政府に... ライフ シノバック, ゼロコロナ, ワクチン, 中国, 習近平
ビジネス 2022年5月24日 18:00 「Apple」中国以外での生産増の動きに「国を挙げて日本誘致を進めるべき!」の声 5月21日、Appleが中国以外での生産を増やす意向であることを委託業者に伝えたと「The Wall Street Journal(WSJ)」が報じた。新型コロナウイルスに対する中国の厳しい対応など... ビジネス Apple, iPhone, TSMC, 中国
ライフ 2022年5月24日 18:00 習近平に突如飛び出した「引退説」フェイクでは片付けられない“政変の匂い” 西側諸国とロシア・中国の対立が目立ち、「民主主義VS専制主義」といった言葉がよく聞かれるようになった。その専制主義の一翼・ロシアは、ウクライナ侵攻の「戦果」が上がらず、“進むも地獄退くも地獄”の膠着... ライフ ロシア, 中国, 李克強, 江沢民, 習近平, 胡錦涛
ライフ 2022年5月16日 18:00 「ロシアは敗北に向かっている」中国元大使の発言で浮かび上がる中露の“蜜月崩壊” 「プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなるだろう」 中国社会科学院主催の非公開のオンラインセ... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 中国, 高玉生
ライフ 2022年4月23日 10:00 中国「ゼロコロナ」政策で医薬品企業、ホテルが大儲けのとんでもないカラクリ 相変わらず、厳しいゼロコロナ政策が続く中国。中国最大の経済都市、上海では3月28日に始まった「ロックダウン」以降も、新規感染者数が激増。3週間を経過した今もなお、連日感染者が2万人近い状況が続いてい... ライフ ゼロコロナ, ロックダウン, 上海, 中国
ライフ 2022年4月22日 10:00 RuTube、Rossgram…ロシア国産SNSが台頭!独裁者の恐るべき情報統制実態 中国では西側諸国で流通しているアプリの使用が禁止されていて、対話アプリはウィーチャット、SNSはウェイボー、検索サイトではバイドゥといった、国産アプリがこれの代替として使われているのはもはや常識。そ... ライフ RuTube, VKontakte, ガスプロム, ヤロヴァヤ法, ロシア, 中国
ライフ 2022年4月20日 18:00 ロシア苦戦の要因は「中国製粗悪タイヤ」「すぐ撃ち落とされるヘリ」だった 4月上旬、ウクライナの首都キーウ(キエフ)周辺から完全撤退し、東部2州の支配を優先する方針に転じたロシア軍。ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、そんなロシア軍が「(東部2州が位置する)ドンバスで... ライフ T90−A, ウクライナ, ロシア, 中国