ライフ 2022年7月22日 18:00 「山上容疑者フィギュア」販売中止、一斉削除の背景に中国共産党の影 安倍晋三元首相が演説中に、山上徹也容疑者が放った銃弾に倒れてから2週間。永田町では安倍氏の国葬を巡り与野党の対立が激化している。 そんな中、中国のインターネット上で、半袖シャツに斜めがけのかばん... ライフ 中国, 安倍晋三, 山上徹也, 習近平
ライフ 2022年7月20日 10:00 ゼロコロナで窮地の中国、このまま「鎖国」シフトの現実味 経済活動への影響を重視し新型コロナと共存の道を選択、規制緩和に踏み切る国が多い中、一貫して「ゼロコロナ政策」を取り続ける中国。今年春に20都市以上でロックダウンが実施され、特に上海では2カ月以上の長... ライフ ゼロコロナ, ロックダウン, 中国, 鎖国
ライフ 2022年7月18日 18:00 鳩山由紀夫「共和党」に中国が急接近【3】中華街の友人が選挙の手伝い ある政府関係者は李春光事件について、 「それにしても、したたかなスパイだ。民主党政権が続いていれば、まだまだこの先があったのではないか」 と総括をしていたが、今回、公安関係者が指摘した鳩山氏と... ライフ 中国, 共和党, 李春光事件, 首藤信彦, 鳩山由紀夫
ライフ 2022年7月18日 10:01 鳩山由紀夫「共和党」に中国が急接近【2】長年にわたる諜報活動が… 12年に発覚した李春光事件だ。外交官資格を持つ中国の工作員が日本で立件された初めてのケースとして、世界的にも注目を集めた。それとともに長年にわたる巧妙な諜報活動が白日のもとにさらされたのだ。 李... ライフ TPP, 中国, 共和党, 李春光事件, 松下政経塾, 玄葉光一郎, 筒井信隆, 鳩山由紀夫, 鹿野道彦
ライフ 2022年7月18日 10:00 鳩山由紀夫「共和党」に中国が急接近【1】引退後に中国と関係を深めた 政府が推進する「経済安全保障」。その仮想敵国のひとつが中国である。しかし、覇権主義をあらわにする隣国が付け狙うのは、何も我が国の経済だけではなかった。シリーズ第2弾は、かの国が仕掛ける「政治工作」の... ライフ 中国, 共和党, 参院選, 民主党, 鳩山由紀夫
ライフ 2022年7月17日 10:00 「中国製」がシェア席巻! 世界で加速する「風力発電シフト」に広がる重大懸念 不安定なウクライナ情勢により、世界の液化天然ガスや原油価格の上昇が止まらない。 日本でも、岸田文雄首相が「わが国の消費者物価上昇は、ほとんどがエネルギーと食料品価格の上昇」としているが、日本の場... ライフ 中国, 台湾, 洋上風力, 風力発電
ライフ 2022年7月16日 10:00 親中派大統領は国外逃亡…スリランカ「破綻」の致命傷は中国の「債務の罠」だった 「インド洋の真珠」と呼ばれる、緑豊かな南の島国スリランカのラニル・ウィクラマシンハ首相が議会の演説で、国の破産を宣言したのは今月5日のこと。 スリランカはここ数年で経済危機が急速に進み、スリランカ... ライフ スリランカ, デフォルト, ラジャパクサ一族, 中国
マネー 2022年7月15日 10:00 口座凍結された預金者を強制排除!中国から消えた「8000億円事件」の深い闇 中国の複数の銀行で、顧客40万人分、総額400億元(約8000億円)の預金が引き出せなくなっている問題で、河南省鄭州市で約3000人が銀行前で抗議活動を行い、地元警察と衝突。多数の負傷者が出たと香港... マネー 中国, 中国人民銀行, 口座凍結
ライフ 2022年7月12日 12:01 「安倍氏死去」で中国と韓国の対照的な反応 安倍晋三元首相が凶弾に倒れて、すぐ浮かんだのが隣国の中国、ロシア、韓国の反応だった。良くも悪くも日本の隣国であり、安倍元首相と深く関係していたからだ。 安倍氏が銃撃されたという報道の直後、中国の... ライフ ロシア, 中国, 安倍晋三, 李克強, 習近平, 韓国
ライフ 2022年7月12日 10:00 中国「PCR検査コスト」が国防費越え! 習近平「ゼロコロナ」崩壊の足音 習近平政権が掲げる「ゼロコロナ」政策。その柱として当局が5月下旬に打ち出したのが、大都市や地方の中核都市に「徒歩15分圏内」で検査場を常設するという施策だ。 中国では、感染力の強いオミクロン株が... ライフ PCR検査, ゼロコロナ, 中国, 習近平