スポーツ 2020年8月6日 6:00 鷹の育成ドラ1・石川柊太のパワーカーブは“伝説のスライダー”から生まれた 福岡ソフトバンクの育成出身、石川柊太投手(28)がプロ初完投初完封勝利をおさめたのは8月1日の西武戦だった。育成に定評があるチームらしい勝利だったが、石川の強さの秘密は、伝説の投手から引き継がれた“... スポーツ ソフトバンク, 伊藤智仁, 楽天, 石川柊太, 野球
スポーツ 2020年7月12日 18:00 好調楽天を支える涌井&鈴木の“古巣遺恨”「好き嫌い起用に泣かされて…」 無観客で開幕した日本のプロ野球は、7月10日の試合から制限つきで観客を入れている。この有観客試合はこれまでの「大波乱」の流れを変えることになるか。 2季ぶりのリーグVを目指しながら4位(7月9日... スポーツ グラシアル, ソフトバンク, デスパイネ, プロ野球, 与田剛, 中日, 伊東勤, 佐々岡真司, 広島, 楽天, 涌井秀章, 鈴木大地
スポーツ 2020年7月11日 10:00 世界の福本豊〈プロ野球“足攻爆談!”〉「オリックスの6タテに怒り心頭や」 盗塁王13回、シーズン歴代最多となる106盗塁、通算盗塁数1065と輝かしい記録で「世界の福本」と呼ばれた球界のレジェンド・福本豊が日本球界にズバッと物申す! やっぱり、野球を見るのはテレビより... スポーツ オリックス, ソフトバンク, プロ野球, 無観客, 福本豊
スポーツ 2020年6月21日 18:00 楽天・松井の“先発転向”に不安材料!? 特別ルールと変則日程で勢力図激変 ペナント開幕に先立って6月10日にNPBと選手会との間で合意した「感染拡大防止特例2020」では「出場登録人数31人」「ベンチ入り26人」などの特別ルールが盛り込まれた。ほかにも「延長は10回で打ち... スポーツ ソフトバンク, ヤクルト, ロッテ, 上田剛史, 中日, 佐々木朗希, 内川聖一, 周東佑京, 感染拡大防止特例2020, 松井裕樹, 松田宣浩, 甲斐拓也, 野球, 高松渡
ライフ 2020年6月7日 18:00 「コロナ抗体検査」実体験ルポ!費用8000円のキットで自宅採血、郵送したら… 「コロナ第2波」襲来に備えながらも、かつての日常を取り戻そうとしている日本。そんな今、話題となっているのが、抗体検査による「免疫パスポート」だ。その実態を知るべく、アサ芸記者が検査を受けてみたところ、... ライフ PCR検査, イノヴィータ社, ソフトバンク, 免疫パスポート, 抗体検査, 新型コロナウイルス
スポーツ 2020年6月7日 10:00 プロ野球優勝予想「同一カード6連戦」でDeNAとソフトバンクが優利なワケ 巨人の坂本勇人内野手(31)と大城卓三捕手(27)の「新型コロナウイルス陽性」という衝撃のニュースが報じられたのは6月3日のことだった。プロ野球シーズンが到来しようとしているが、選手の調整不足、過密... スポーツ DeNA, ソフトバンク, プロ野球, ロッテ, 佐々木朗希, 巨人, 広島, 日本ハム, 楽天, 菅野智之, 西川遥輝, 西武
ライフ 2020年6月1日 10:00 安倍政権の失政とアフター・コロナの爪痕「飲食店3分の1」「生活苦で犯罪」 「日にちを追うごとに増加している」 5月22日、加藤勝信厚生労働相(64)が記者会見で、新型コロナ関連の解雇や雇い止めが1万835人に上ったことを明かした。 緊急事態宣言発令から約2カ月にわた... ライフ ケンタッキーフライドチキン, ソフトバンク, マクドナルド, レナウン, 加藤勝信, 美々卯, 解雇, 雇い止め, 鳥貴族
スポーツ 2020年4月23日 6:00 NPB「6・19開幕」で過密日程は必至、「外国人枠撤廃」なら阪神有利!? いまだ日程すら決められていない日本のプロ野球。本来なら、すでに中止が決定している「セ・パ交流戦」の後、本来の日程ではペナントレースが再開されるはずだった6月19日を最短の開幕日とする声があがっている... スポーツ DeNA, ソフトバンク, プロ野球, 外国人枠, 巨人, 阪神
スポーツ 2020年2月29日 18:00 西武・松坂に復活の兆しか?/プロ野球“裏”キャンプ「激ヤバ事件」(3) 楽天との確執が噂される、前楽天監督で現ソフトバンクの平石洋介打撃兼野手総合コーチ(39)に信じられない光景が。なんとファンのハートをワシづかみにしていたのだ。 「前球団からポイ捨てされたことがウソ... スポーツ アダム・ジョーンズ, オリックス, ソフトバンク, 平石洋介, 松坂大輔, 野球
ライフ 2020年2月10日 6:00 世界中から潜入…ニッポンは「スパイ天国」だ(1)月に2万〜3万の定額見返り 社会インフラの根幹を揺るがしかねない大事件が勃発した。通信大手のソフトバンクの元部長がロシアに社内情報を流出させていたのだ。そこには、旧ソ連国家保安委員会(KGB)から脈々と受け継がれる常套手段が隠... ライフ KGB, スパイ活動, ソフトバンク, ロシア, 世界中から潜入…ニッポンは「スパイ天国」だ