ライフ 2023年1月22日 18:00 日中激突「沖縄海上戦」驚愕シミュレーション」(3)中国に勝てないと思わせること 「中期防衛力整備計画」で5年間で総額43兆円の防衛費増強を明記した政府は、米国から500発の「トマホーク」を購入することになるという。 しかし、防衛研究所防衛政策研究室長・高橋杉雄氏はその内訳につ... ライフ トマホーク, 中国, 台湾, 日本
ライフ 2023年1月22日 10:01 日中激突「沖縄海上戦」驚愕シミュレーション」(2)飛行場、港湾を襲うミサイル 防衛省は12日、鹿児島県西之表市・馬毛島で、自衛隊基地の建設に着工した。米空母艦載機の離着陸訓練に使用される2本の滑走路などが新設されるという。 政治部デスクが解説する。 「この他、3月末まで... ライフ トマホーク, 中国, 台湾, 安全保障関連3文書, 日本
ライフ 2023年1月22日 10:00 日中激突「沖縄海上戦」驚愕シミュレーション」(1)20年で拡大した日中の軍事格差 日本に軍靴の足音が迫っている。昨年1年だけで北朝鮮は99発のミサイルを乱射、大規模な軍拡を行う中国は南シナ海、そして東シナ海へと覇権を広げている‥‥。今や日本は「新しい戦前」に直面しているのだ。日本... ライフ 中国, 台湾, 日本, 現代戦略論 大国間競争時代の安全保障
ライフ 2022年12月16日 10:00 日本は52位…「中国の影響力」ランキングを台湾研究機関が発表 中央アジアを貫く陸路「シルクロード経済ベルト」(一帯)とインド洋を経由する海路「21世紀海上シルクロード」(一路)を、中国からヨーロッパまで経済的につなぐ「一帯一路」構想を掲げ、アジアやアフリカ、中... ライフ BRICS, チャイナ・インデックス, パキスタン, 中国, 南アフリカ共和国, 日本
ライフ 2022年9月27日 18:00 岸田首相と“懇談”尹大統領の低姿勢に韓国から苦言「一方的求愛」「卑屈外交」 日本では「懇談」で、韓国では略式ながらの「首脳会談」と、日韓両政府の説明は異なった。日本時間の22日未明に国連で首脳級一般討論演説が行われるに際して、ニューヨークを訪れていた岸田首相と韓国の尹錫悦大... ライフ 尹錫悦, 日本, 韓国
マネー 2022年6月16日 10:00 低賃金&円安で日本人の「海外出稼ぎ」が急増する? 物価の上昇が続く一方、賃金はずっと横ばいのままの日本。真綿で首を締めるように少しずつ生活が苦しくなる中、高収入を得られる海外で働く人が近年増えている。 これまではエリート層や特殊技能を持つ一部の... マネー ドバイ, 出稼ぎ, 日本, 賃金
ライフ 2022年6月2日 10:00 羽田−ソウル航空路線再開でパックツアー爆売れも「順番が違う」の指摘 日韓政府が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた羽田(東京)−金浦(ソウル)の航空路線を6月15日から再開することで最終調整に入っていることが明らかとなった。韓国ではすでに日本のパッケージ... ライフ ソウル, 日本, 韓国
ライフ 2022年6月1日 10:00 非友好国でも…日本人観光客のロシア入国は可能だった 東西冷戦下のソ連時代よりも関係が悪化した日本とロシア。他の欧米諸国同様、現在は「非友好国」認定されている。4月からロシアはEU加盟国をはじめ、スイスやアイスランド、ノルウェーといった非加盟国に対して... ライフ ロシア, 日本, 観光ビザ, 非友好国
ライフ 2022年5月25日 18:00 「日本の常任理事国入りを支持」バイデン発言に韓国SNSが噛みついた理由とは? バイデン大統領の口から飛び出した発言に、同席していた政府関係者の間から喜びの声が上がったという。 23日、岸田首相とバイデン大統領との首脳会談が行われ、両国は安全保障理事会を含む国連の改革と強化... ライフ バイデン大統領, 常任理事国, 日本, 韓国
ライフ 2022年2月2日 6:00 ツイッター“削除要請”で日本が世界最多の「ナゼ」 Twitterでの投稿で、削除請求が最も多かったのが日本からだったことが判明し、ネット上で物議を醸している。 「1月25日、米Twitter社は透明性に関する報告書を公開しました。それによれば21... ライフ Twitter, 削除請求, 日本