ライフ 2022年5月18日 16:16 北朝鮮「コロナ惨状」発表の裏に隠された“ある事情”と“ヨモギ燃やし療法” 昨年には、アストラゼネカと中国製シノバックのワクチン数百万本を供給するという、国際社会からの申し出を拒否。国境の早期封鎖により、新型コロナウイルス流入を阻止してきたと主張してきた北朝鮮。ところが、朝... ライフ オミクロン株, 北朝鮮, 新型コロナウイルス
ライフ 2022年5月18日 10:00 「すごい暴露だ!」泉房穂・明石市長、パソナを巡るツイートで大バズり 「すごい暴露だ」。もともと過激なモノ言いで知られる兵庫県明石市の泉房穂市長のツイートが、かなりのぶっ込んだ内容でバズっている。 件のツイートが行われたのは5月14日のこと。まずは「先進国で唯一『賃... ライフ パソナ, 吉村洋文, 安倍晋三, 泉房穂市長, 竹中平蔵, 菅義偉
ライフ 2022年5月17日 18:00 いよいよ孤立? プーチン「血液のがん説」でベラルーシが“ロシア離れ”の可能性 ウクライナ国防省情報機関のトップが、英スカイ・ニュースのインタビューで、プーチン氏が「がんやその他の病気を患っている」とする分析を明かしたのは14日のこと。それを受け英紙タイムズ(電子版)もこの日、... ライフ プーチン, ベラルーシ, ルカシェンコ大統領, ロシア
ライフ 2022年5月17日 11:32 堀江貴文氏、“東京都の時短命令は違法”判決に「素晴らしい!」と歓喜ツイート 実業家の堀江貴文氏が5月16日、ツイッターを更新。「素晴らしい!」と賛辞を綴った。 堀江氏が称賛したのは、飲食チェーン大手のグローバルダイニングが新型コロナウイルス感染対策による時短命令は違憲だ... ライフ グローバルダイニング, 堀江貴文, 小池百合子, 新型コロナウイルス, 時短命令
ライフ 2022年5月17日 10:00 バイデン大統領の訪韓・訪日後もマウントの取り合いになりそうな日韓両首脳 5月10日に大統領就任式を終えて、スタートしたばかりの韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、さっそく20〜22日にアメリカ・バイデン大統領の訪韓を控えている。一方、昨年10月に発足した日本の岸田政... ライフ アメリカ, バイデン大統領, 尹錫悦, 文在寅, 習近平, 韓国
ライフ 2022年5月17日 10:00 全米が震撼!「懲役75年凶悪犯」と逃亡した女性看守は「ボニーとクライド症候群」だった? 全米が注目した、模範的な女性看守と懲役75年の凶悪犯との“逃避行”が、衝撃の結末を迎えたのは9日のこと。男はケイシー・ホワイト受刑者(38)。そして、女は男が収監されていたアラバマ州の刑務所で看守を... ライフ ハイブリストフィリア, ボニーとクライド症候群, 看守
ライフ 2022年5月17日 6:00 GWに続出した“レンタカー難民”、夏場はさらに深刻化しそうなワケ 昨年や一昨年のように緊急事態宣言が出なかったこともあり、3年ぶりに全国の行楽地が大勢の人で賑わった今年のゴールデンウィーク。ホテル業界や旅行関係者が待ち望んだ復調の気配だが、一方で新たな問題が浮き彫... ライフ ゴールデンウイーク, レンタカー, 半導体
ライフ 2022年5月16日 18:00 「ロシアは敗北に向かっている」中国元大使の発言で浮かび上がる中露の“蜜月崩壊” 「プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなるだろう」 中国社会科学院主催の非公開のオンラインセ... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 中国, 高玉生
ライフ 2022年5月16日 12:51 フィンランド東部国境の町は、すでにロシアが浸食? 15日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると正式に発表したフィンランド。その前日の14日、同国のニーニスト大統領はロシアのプーチン大統領との電話会談で加盟の意向を伝えており、その際にプーチン... ライフ NATO, イマトラ, フィンランド, ラッペーンランタ, ロシア
ライフ 2022年5月16日 10:00 溶岩流から徒歩で逃げよ?「富士山噴火」大幅改定された避難計画案の戦慄! 前回の宝永大噴火(1707年)から215年が経ち、いつ噴火してもおかしくないと言われている富士山。その際、甚大な被害が見込まれる神奈川・山梨・静岡3県は、21年3月発表の最新ハザードマップに基づき避... ライフ ハザードマップ, 富士山, 溶岩流