ライフ 2023年1月26日 6:00 東電「3割値上げ」申請で電気代は2万円時代に!政府の補助金も吹っ飛ぶ 1月23日、東京電力は6月使用分からの家庭向けの規制料金について、29.3%の値上げを経済産業省に申請した。2021年9月以降、電気料金の上昇が続いているが、ここに来ての大幅値上げにネット上では怒り... ライフ 値上げ, 東京電力, 電気・ガス価格激変緩和対策事業
ライフ 2023年1月25日 18:00 プーチン大統領と対立報道も!「元強盗犯」ワグネル創設者はどのようにのし上がったか 米国政府は20日、北朝鮮から携帯型ロケットランチャーやミサイルなどの武器提供を受けたとして、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」を重要な国際犯罪組織に指定。米国内の資産凍結とともに、米国人によるワグネル... ライフ エフゲニー・プリゴジン, ロシア, ワグネル, 北朝鮮
ライフ 2023年1月25日 11:45 「モーニングショー」玉川徹氏が実質復帰も…視聴者が抱く2つのモヤモヤ 昨年秋の不適切な発言で、しばらく「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)への出演を見合わせていた玉川徹氏。今年に入って、ようやくコメンテーター席に復帰した。 「玉川さんは18日の放送で約4カ月ぶ... ライフ Twitter, 玉川徹, 羽鳥慎一モーニングショー
ライフ 2023年1月25日 10:00 前代未聞!英国営放送で「艶動画の音声」が流れる放送事故が発生 テレビやネット番組の生放送には付き物の放送事故。だが、1月17日に英国の国営放送「BBC」では、ありえない放送事故が勃発したと現地で大きな話題となっている。 それは日本のサッカー天皇杯に相当する... ライフ BBC, KREM, ゲーリー・リネカー, コムキャスト, ディッシュ・ネットワーク, 放送事故
ライフ 2023年1月24日 18:00 気温マイナス30度以下だと人間はどうなるのか? 体験すると… 1月25日は「日本最低気温の日」。今から121年前の1902年のこの日、北海道旭川市で記録したマイナス41度を記念して制定されたが、奇しくも今週は〝10年に一度レベル〟の大寒波が日本列島に襲来してい... ライフ よこはまコスモワールド, 北海道, 日本最低気温の日, 朱鞠内
ライフ 2023年1月24日 15:40 最強寒波が北朝鮮にも襲来!「氷点下40度」と「飢餓」地獄の二重苦 強力な寒気は、日本より緯度が北にある北朝鮮にも甚大な被害をもたらしそうだ。 「今年は1981年以降、2番目に寒い年であることが予想されるのため、特に健康管理に関心を傾け、被害がないよう事前対... ライフ 北朝鮮, 寒波
ライフ 2023年1月24日 10:00 大の肉好きから完全菜食主義へ!? 小泉進次郎氏「変節」の裏に滝クリの食育か 「毎日でもステーキが食べたい」 環境相時代の2019年9月、国連気候行動サミットに出席するため、米国ニューヨークを訪れたときの小泉進次郎衆院議員の発言だ。牛肉などを生産する畜産業は、地球温暖化の原... ライフ ヴィーガン, プラントベースフード, 小泉進次郎, 滝川クリステル
ライフ 2023年1月24日 10:00 中国と台湾が一触即発!原因は「生物兵器」のインスタントラーメンだった 「クサい!でもウマい!」として今、中国や台湾で大人気なのが「タニシ」でスープをとった「タニシラーメン」なのだとか。 「中国では古くから、滋養強壮に効果があるとしてタニシを粉末状にしたものが重宝されて... ライフ タニシ, 中国, 台湾
ライフ 2023年1月24日 10:00 40代「貯蓄200万円未満」はザラ…日本人「平均貯蓄額1880万円」なんてどこにいる! 昨年発表された総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)2021年平均結果」によれば、2人以上の世帯の平均貯蓄額は1880万円だった。この結果に対してネット上では、《こんなに多いのか…》《この半分... ライフ 家計の金融行動に対する世論調査, 家計調査報告, 平均貯蓄額
ライフ 2023年1月24日 6:00 運送業界が悲鳴!高速道路「ETC深夜割引見直し」は実質値上げだ 東日本、中日本、西日本の各高速道路会社が、高速道路の深夜割引を2024年度中に見直すことが明らかになった。0時近くになると料金所付近でトラックによる大渋滞が起こる「0時待ち」を解消するため、設定時間... ライフ 深夜割引, 高速道路