ライフ 2022年11月15日 6:00 サムスン「折りたたみスマホ」でiPhoneにマウントを取りに来る「切実な理由」 11月3日、韓国のサムスン電子が公開したスマートフォンのプロモーション動画「On the fence」が、米・アップル社のiPhoneの性能を煽るような内容だったことで、話題になっている。 動画... ライフ iPhone, サムスン電子, 折りたたみスマホ
ライフ 2022年11月14日 15:26 三浦瑠麗氏、新型コロナ強化対策に「医療側の努力が足りない」とバッサリ! 国際政治学者の三浦瑠麗氏が11月14日、情報番組「めざまし8」(フジテレビ系)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の第8波に備えた対策に異議を唱え、一部から猛反発を食らった。 政府は11月11日、... ライフ めざまし8, 三浦瑠麗, 新型コロナウイルス
ライフ 2022年11月14日 11:30 「一票で変わるわけない」選挙を否定した杉村太蔵に大竹まことが猛反論「杉並区は…」 開票作業が進められているアメリカの中間選挙。上院では与党・民主党が多数派を維持する見通しになったが、2020年の大統領選挙同様、各州で激戦が繰り広げられた。 これを受けて、11月13日放送のテレ... ライフ トラウデン直美, ビートたけしのTVタックル, 大竹まこと, 杉村太蔵
ライフ 2022年11月13日 18:00 「八里半」って何? 江戸の人が食べていたエコでリーズナブルなおやつとは 石焼き芋の恋しい季節である。ひと頃は屋台や軽トラックが専用の窯を積んで住宅街を練り歩く姿をよく目にしたものだ。昨今ではスーパーやコンビニでも売られており、石焼き芋の専用器や鍋、石までもが販売されてい... ライフ YouTube, サツマイモ, 八里半, 堀口茉純
ライフ 2022年11月13日 10:00 NATO vs ロシア「全面核戦争」なら犠牲者は9150万人! ウクライナ戦争で劣勢に立たされるロシア軍。犯罪者や動員した新兵に十分な訓練を行わないまま前線に送り、装備や糧食なども不足している状況を各国メディアが伝えているが、世界中が警戒するのは追い詰められたロ... ライフ NATO, PLAN A, ウクライナ戦争, プーチン大統領, ロシア, 核兵器
ライフ 2022年11月13日 6:00 ゆるゆる「歩き旅」のススメ!(3)神宮球場の“隣”でハマの番長と対戦 紅葉の便りが届く時期になった。都内で紅葉の名所といえば、明治神宮外苑のイチョウ並木を思い浮かべる人も多いだろう。近年は再開発による既存樹木の伐採をめぐり、衆目を集めている。 イチョウ並木は保全さ... ライフ 三浦大輔, 明治神宮野球場, 秩父宮ラグビー場
ライフ 2022年11月12日 18:01 キングカズ流「ハイブリッド疲労回復」5カ条(2)夜10時までに寝て朝6時に起床 キングカズは、入浴にもこだわりを持っている。 「主に『41度の温水6分、18度の冷水4分を少なくとも2セット行う』という温冷交代浴をやっていて、昔からアスリートや学生選手の間では、ケガの治癒に有効... ライフ サッカー, 三浦知良, 鈴鹿ポイントゲッターズ
ライフ 2022年11月12日 18:00 「大阪万博」強行で来る「府民総ビンボー化」時代(3)夢洲の土壌問題を隠したまま… ところがIRに対して、大阪府民からは反対の声が根強いことから計画は遅れに遅れている。肝心のIR構想も当初より5年ずれ込み「29年の開業を目指す」(松井大阪市長)というが難題は山積だ。IRに対する激し... ライフ IR, 吉村洋文, 夢洲, 大阪万博, 日本国際博覧会, 橋下徹
ライフ 2022年11月12日 18:00 キングカズ流「ハイブリッド疲労回復」5カ条(1)「何を食べるか」ではなく「いつ食べるか」 10月30日、大阪・枚方市で行われた試合で、JFL鈴鹿ポイントゲッターズのFW三浦知良が、55歳246日にして今季初ゴールを決めた。これまでの最年長得点記録42歳50日を13歳も更新したキングカズだ... ライフ JFL, サッカー, 三浦知良, 鈴鹿ポイントゲッターズ
ライフ 2022年11月12日 10:01 「大阪万博」強行で来る「府民総ビンボー化」時代(2)「チーム吉村」の発案だった 膨れ上がる大阪万博開催の予算。すでに事業予算拡大の前兆は2年前にあった。発表時に1250億円規模だった万博会場建設費が、20年の概算では1850億円に上方修正。会場費用についても、記者会見では「範囲... ライフ IR, 吉村洋文, 大阪万博, 日本国際博覧会