SNS利用者「60代・70代急増」で続出する“3つの深刻トラブル”
5月27日、総務省は2021年の「通信利用動向調査」を発表し、インターネットを利用する60代、70代のSNS利用率が大幅に増加したことが明らかとなった。その一方で、最近では高齢者によるSNSトラブル...
5月27日、総務省は2021年の「通信利用動向調査」を発表し、インターネットを利用する60代、70代のSNS利用率が大幅に増加したことが明らかとなった。その一方で、最近では高齢者によるSNSトラブル...
高笑いが止まらない——。5月末に報道各社が行った世論調査に、岸田首相はそんな思いではないか。 内閣支持率は最高が産経新聞の69%で7割にも及び、最低でも毎日新聞の53%で半数を上回った。コロナの...
ウクライナ東部地域で攻勢を強めているロシア軍。東部ルハンシク州のガイダイ知事は1日、「ロシアがセベロドネツクのおよそ7割を統制下に置いている」とテレグラムに投稿。ロシアが掌握していない地域では今もな...
仮想通貨で流通するコインに「柴犬コイン」というものがあって、これは既存のブロックチェーン技術を利用して発行されるトークン(代用貨幣)だが、自民党は「岸田トークン」なるものを発行するという。自民党青年...
日韓政府が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた羽田(東京)−金浦(ソウル)の航空路線を6月15日から再開することで最終調整に入っていることが明らかとなった。韓国ではすでに日本のパッケージ...
「先進的防疫体制」「感染者ゼロ」と強気の姿勢を見せていた北朝鮮が、初めてCOVID-19による感染者の存在を認めたのは、先月12日のこと。さらに、感染者の爆発的な増加を受け、「やる気がない、怠慢、遅い...
5月29日におこなわれた自民党学生部の研修会で、出席者にNFT(非代替性トークン)を利用した岸田文雄首相や野田聖子大臣、小泉進次郎元大臣らの顔写真つきバッジが配布された。このバッジは「岸田トークン」...
東西冷戦下のソ連時代よりも関係が悪化した日本とロシア。他の欧米諸国同様、現在は「非友好国」認定されている。4月からロシアはEU加盟国をはじめ、スイスやアイスランド、ノルウェーといった非加盟国に対して...
アメリカのバイデン大統領が5月22〜24日の訪日を終えて帰国した25日、北朝鮮は3発のミサイルを発射した。これを受け27日には、日本の林芳正外相、ブリンケン米国務長官、韓国・朴振外相の日米韓3カ国の...
3月28日以来、一部地域でロックダウン(都市封鎖)が続く中国・上海市。上海で暮らす2500万の市民が、いまだ自宅からほとんど外出できないという異常事態が続いている。食料調達問題は深刻化、市民は政府に...