ライフ 2024年8月26日 18:00 【中国】「核汚染水」日本を貶めるデタラメ発信で特大ブーメランを食らう「原発最大保有国」が抱えるリスク 東京電力福島第一原発の処理水が海に放出され始めてから、8月24日で1年が経過した。処理水を「核汚染水」と非難し、報復措置として日本全国の水産物や水産加工品の輸入を全面禁止している中国政府は23日の記... ライフ 中国, 東京電力, 核汚染水, 灯倫太郎, 福島第一原発
ライフ 2024年5月20日 6:00 宅急便の不在通知を装って…巧妙すぎる「企業偽装詐欺」の見分け方 著名人を騙る投資詐欺の被害が拡大する中、大手企業になりすました「フィッシング詐欺」が猛威を振るっている。 「お荷物お届け時ご不在のお知らせ」といったタイトルのメールが自分の携帯に届いたという人はい... ライフ ケン高田, フィッシング詐欺, ヤマト運輸, 宅急便, 東京電力
ライフ 2023年2月12日 18:00 岸田総理「愚か者めが!」な支持率UPキャンペーン(3)賃上げは大手のエリート社員のみ… 庶民があえいでいるのが、電気代や食品など、生活必需品のモーレツな値上げラッシュだ。 経済部記者が解説する。 「1月の東京の物価指数は41年ぶりに前年同月比で4.3%と高水準を記録した。すでに電... ライフ 岸田文雄, 東京電力, 賃上げ
ライフ 2023年1月26日 6:00 東電「3割値上げ」申請で電気代は2万円時代に!政府の補助金も吹っ飛ぶ 1月23日、東京電力は6月使用分からの家庭向けの規制料金について、29.3%の値上げを経済産業省に申請した。2021年9月以降、電気料金の上昇が続いているが、ここに来ての大幅値上げにネット上では怒り... ライフ 値上げ, 東京電力, 電気・ガス価格激変緩和対策事業
ライフ 2022年8月26日 6:00 電力10社の値上げが臨界点へ「年間2万円アップ」「上限リセット」の現実味 原油高騰、ウクライナ問題、円安と、いくつもの要因が重なってモノの値段が高くなるインフレで、生活の根幹に関わる電気代もバカにならない。東京電力の平均モデルで昨年と比べると、1月から1300円も高くなっ... ライフ 値上げ, 東京電力, 燃料費調達制度, 電気料金
ライフ 2022年7月30日 10:00 アベノマスク以来の愚策?あまりのザルぶりに大コケしそうな「節電ポイント」 笛吹けど踊らず。岸田政権が打ち出した節電ポイント政策のことだ。7月26日、共同通信は節電ポイントの参加世帯数が100万世帯超に留まると報じたが、日本の世帯数は20年時点で4885万世帯なので、わずか... ライフ 新電力, 東京電力, 節電ポイント
ライフ 2022年7月28日 18:00 目を覆いたくなる不公平!「節電ポイント」参加“たった100万世帯”に納得の声 7月26日、電力需給ひっ迫による電力不足や電気代高騰への対策として、節電プログラムに参加する家庭に2000円相当のポイントを還元する「節電ポイント」の参加者が、およそ100万世帯となったことが分かっ... ライフ 東京ガス, 東京電力, 節電ポイント
ライフ 2022年7月22日 10:00 岸田首相「原発9基再稼働」強調も実は既定路線、国民の節電頼み「電力綱渡り」は続く 「再度需給逼迫が懸念されるこの冬に向け、原発最大9基の稼働を進め、将来にわたって電力の安定供給が確保されるよう全力で取り組む」 岸田首相が電力需給ひっ迫への対策について、こう強調したのは7月... ライフ 九州電力, 原発, 四国電力, 東京電力
ライフ 2021年4月14日 18:00 小泉環境相、処理水海洋放出の正当性を説いて揶揄された過去の「全否定」 小泉進次郎環境相が4月13日、東京電力福島第1原発で保管されている放射性物質トリチウムを含む処理水の安全性を強調した。風評を抑制したいと意気込んでいたが…。 政府は同日、処理水を海洋放出する方針... ライフ 原田義昭, 小泉進次郎, 東京電力, 海洋放出, 福島第1原発
ライフ 2021年3月14日 18:00 廃炉まで何年かかる?福島原発が直面する作業員問題「白内障のアンケートも」 2011年3月11日、宮城県沖で発生したM9の巨大地震により、福島第一原発では核燃料がメルトダウンを起こし、原子炉格納容器とともに建屋が大きな損傷を受けた。1〜3号機の格納容器を冷やすために、水を注... ライフ デブリ, 作業員, 廃炉, 東京電力, 東日本大震災, 福島第一原発