水害発生2日後に…金正恩氏の被災地視察で噴出した「岸田総理よりマシ」風評

 北朝鮮北西部の国境地帯で大雨により川が氾濫し、大規模な水害が発生したのは7月26日。朝鮮中央通信が報じたところによれば、広大な農地をはじめ、住宅約4100棟が浸水し、一時は約5000人の住民が孤立状...

ライフ

富山県黒部市の露天風呂が「日本一危険な温泉」と呼ばれるナットクの理由

 日本は世界有数の温泉大国。環境省「令和4年度温泉利用状況」によると、国内の源泉総数は2万7932カ所。その中には高濃度の硫化水素が漂いガスマスクなしでは近づくことすらできない「山之城温泉」(鹿児島県...

ライフ

AMIのブレイキン金メダルは影が薄かった「聖地」溝の口の「住みたい街ランキング」を押し上げるか

 パリオリンピックの新種目ブレイキン女子で、AMIこと湯浅亜実が金メダルを獲得し、在住する川崎市、とりわけ彼女が腕を磨いた溝の口に注目が集まっている。  溝の口は、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」と東急電...

スポーツ

「トランプでもハリスでも変わらない…」習近平氏が米大統領選を冷ややかに見る視線

 米大統領選まで残り3カ月となった。ロイターなどが8月に公表した最新の世論調査によれば、全米での支持率で、ハリス氏が42%でトランプ氏の37%に比べて5ポイントリードする状況だ。また、リサーチ会社大手...

ライフ

「こき使っているのではと…」渡邊渚アナ“五輪観戦”のザワつきにフジ関係者が気にする“社外評”

 病気療養中のフジテレビ・渡邊渚アナがパリ五輪観戦のためにフランスへ渡航していたことに、フジ局内でも“波紋”が広がっている。  入社5年目の渡邊アナは昨年7月、体調不良を訴えて療養生活を続けていた。...

エンタメ

日本は「9」で韓国は「4.5」パリ五輪は東アジア勢が凄かった「メダル獲得率」のヤバさ

 金20個を含む計45個のメダルを獲得し、国別メダル獲得数でアメリカ、中国に次ぐ3位となる躍進を遂げたパリオリンピックの日本選手団。だが、ある意味それと同等、あるいはそれ以上の粘り腰を示したのが、隣国...

スポーツ

「責任を取ると言うなら遅すぎた」三原じゅん子議員が岸田首相批判で炎上も“筋は通っていた”

「自民党が変わることを示す、最もわかりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」。8月14日の記者会見でこう述べ、9月に予定されている自民党総裁選に立候補しない意向を明かした岸田文雄首相。新総裁が選出され...

ライフ

ファミマ「たぶん40%増量作戦」の初週売上を通常比250%に押し上げた“測ってみた”のSNS大バズリ!

 ファミリーマートは人気商品をそのままの価格で増量するキャンペーンの第4弾「たぶん40%増量作戦」を8月6日から全国の約1万6300店舗で開始しているが、第1週目に発売した4商品の売上が通常サイズ時と...

ライフ

プーチン氏がイランに「ちょっと待った」報復攻撃に自制を呼びかけた“らしくない”言動の腹黒いホンネ

 7月末にイスラム組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏が、イランの首都テヘランで暗殺されたことを受け、訪問先であるイランは当初から近日中に報復措置をとる、と宣言していた。  イランがイスラエルを攻撃した場...

ライフ

1 298 299 300 301 302 303 304 2,296