ビジネス 2024年12月14日 6:00 “資産逆転”マスクvsザッカーバーグ「金網デスマッチ」への期待が再燃しているワケ ドナルド・トランプ次期大統領を支援する実業家のイーロン・マスク氏の個人資産が人類史上初の4000億ドル(約68兆円)を突破したと米ブルームバーグが報じた。その一方で、メタ社を率いるマーク・ザッカーバ... ビジネス イーロン・マスク, トランプ, マーク・ザッカーバーグ, 小林洋三
エンタメ 2024年12月11日 18:00 プーチンの欧州コントロールが不能になる「アサド政権崩壊でロシア経済も崩壊」 シリアでアサド政権が崩壊し、アサド大統領と一族はロシアに亡命した。そんな中、12月7日にトランプ次期米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がパリで電撃的に直接会談を行ったことが大きな波紋を拡げてい... エンタメ アサド, シリア, ゼレンスキー, トランプ, プーチン, マクロン, 田村建光
ライフ 2024年12月11日 6:00 トランプ次期大統領の日本“軽視”が“敵視”に変わるUSスチール買収問題 米大統領選挙から1カ月が経過し、トランプ次期大統領は外交を積極的の展開している。大統領選の直後、トランプ氏は1月の政権発足までは外国の首脳に会わないというスタンスだったが、11月29日にはカナダのト... ライフ USスチール, ゼレンスキー, トランプ, マクロン, 北島豊, 日本製鉄
ライフ 2024年12月9日 18:00 「ロシアは弱体化している」トランプ氏に突かれたプーチン大統領“アサド政権崩壊”の弱り目 トランプ氏がハリス氏を破り、次期大統領への就任が決定した11月9日、電話でわずか5分間会談し、「非常にフレンドリーな感じがした」との感想を述べた石破茂首相。しかし、トランプ氏側から「民間人の立場で外... ライフ アサド, ウクライナ, シリア, ゼレンスキー, トランプ, マクロン, ロシア, 灯倫太郎
ライフ 2024年12月7日 18:00 再登板を聞かれ岸田前総理が失言、「言っちゃった」「石破支える気ない?」【AsageiBiz11月BEST】 岸田前首相が久方ぶりにテレビの報道番組に出演、石破新政権について語ると、視聴者からツッコミを浴びる事態となった。「将来、総理に復帰するつもりはありますか」という質問への答えが、なんともビミョーだった... ライフ トランプ, 石破茂, 福島シゲル
ライフ 2024年12月7日 10:00 プーチン大統領が焦りの「核攻撃」威嚇に出たイーロン・マスク氏“大暴走の誤算”【AsageiBiz11月BEST】 米紙ウォールストーリートジャーナルによると、イーロン・マスク氏はロシア・プーチン大統領と定期的に連絡を取り合う仲。ところが次期トランプ政権では、政府の要職に起用されている。この微妙な関係が戦争の行方... ライフ イーロン・マスク, トランプ, プーチン, 田村建光
マネー 2024年12月5日 6:00 トランプ氏が「100%関税」で警告も…BRICSでドル離れが加速する理由 「新たな通貨の創設や、アメリカドルに代わるほかの通貨を支持しないと約束するよう求める。さもなくば、100%の関税に直面し、すばらしいアメリカの市場に別れを告げることを覚悟しなくてはならない」 これ... マネー BRICS, トランプ, 灯倫太郎
ライフ 2024年12月4日 18:00 プーチンが高笑う米ウクライナ特使・退役陸軍中将ケロッグ氏のアマアマな終戦計画 アメリカのバイデン大統領は11月17日、ウクライナが米国製の長距離ミサイル「ATACMS」をロシア領内深くへの攻撃で使用することを許可した。するとロシアはこれに直接反発するかのように、新型の中距離弾... ライフ ATACMS, ウクライナ, ゼレンスキー, トランプ, バイデン, 猫間滋
ライフ 2024年12月4日 6:00 【中国】習近平の焦りが滲み出る「日本人の短期滞在ビザ免除」再開 中国が11月30日、日本人に対する短期滞在ビザの免除措置を約4年半ぶりに再開した。新型コロナウイルスの感染拡大を理由に中国は日本人向けのビザ免除を停止していた。この再開により、日本人の中国渡航が円滑... ライフ トランプ, ピザ, 中国, 北島豊, 習近平
ライフ 2024年11月29日 10:00 トランプ氏の優先順位は中国⇒ウクライナ⇒中東⇒北朝鮮…台湾問題が軽視されるヤバさ トランプ氏の米大統領選勝利から3週間が経過し、徐々に外交政策の優先順位が鮮明になっている。 トランプ政権が最大の課題とするのは対中国であり、それは国務長官や安全保障担当の大統領補佐官に対中強硬派... ライフ ウクライナ, トランプ, ロシア, 北島豊