ライフ 2023年5月14日 10:01 青木理「二世三世のボンボンに大胆な改革などできない」/岸田文雄「総理就任582日」を総括する(2) 岸田政権が誕生した当初は、それまで安倍・菅政権とかなり強権色が強い政権が続いたので、宏池会特有のリベラルな風が吹くことを期待した人は多かったのではないでしょうか。ところが、フタを開けてみれば防衛費の... ライフ G7広島サミット, ウクライナ侵攻, 元徴用工問題, 安倍元総理, 少子化, 岸田文雄
ライフ 2023年5月14日 10:00 伊藤惇夫「理念なき“スライム総理”が軽々と決断する危うさ」/岸田文雄「総理就任582日」を総括する(1) これまでの岸田さんの動きを見ていると、21年10月の総理就任後はひたすら安全運転。何も決めない、何も打ち出さないという政治姿勢から「検討使」というあだ名がついたほどです。しかし、22年夏の参院選で大... ライフ 国葬, 安倍元総理, 少子化, 岸田文雄, 田中角栄
エンタメ 2023年3月2日 10:00 「本当に適当なことばっかり」梅沢富美男、萩生田政調会長の少子化対策発言に怒り 俳優の梅沢富美男(72)が2月27日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。自民党・萩生田光一政調会長の少子化対策をめぐる一連の発言について物申した。 児童手当の所得制限撤廃が検討... エンタメ バラいろダンディ, 少子化, 梅沢富美男, 萩生田光一
ライフ 2022年5月10日 18:00 「納税者倍増計画」トレンド入りでわかったイーロン・マスク警告ツイートの反響 世界一の資産家、イーロン・マスク氏の衝撃ツイートが世間を震撼させたのは7日。マスク氏は日本の少子化問題についてコメントしたのだが、その内容というのが「当たり前のことだが、出生率が死亡率を超えるような... ライフ Twitter, イーロン・マスク, 少子化, 門田隆将
ライフ 2021年9月30日 18:00 「私立大」の半数が”定員割れ” 少子化なのに増え続けるヘンテコ理由 日本私立学校振興・共済事業団の調査により、私立大全体で定員に対し実際どれだけ入学者がいたのかを示す“入学定員充足率”が1999年の調査開始以来初めて100%を下回っていたことが判明した。 今春定... ライフ 定員割れ, 少子化, 私学助成金, 私立大学
ライフ 2021年8月10日 10:00 中国が「小中学生の宿題禁止・塾規制」の”御触れ”を出したワケ およそ1カ月前の7月1日に100周年を迎えた中国共産党。習近平・国家主席いわく「新たな発展段階」に入ったという中国では、20年に第13次五カ年計画で「小康(ある程度豊かな社会)の全面的完成」を達成し... ライフ 中国, 宿題, 少子化, 投資, 習近平
ライフ 2021年5月18日 6:00 長生きは地獄か?コロナ禍の「高齢者医療引き上げ」に悲鳴! さらなる少子化を見据え「現役世代の負担を年700億〜800億円程度軽減できる」として、高齢者の窓口医療費負担を2倍にする法案が11日、衆院本会議で可決された。 これにより、75歳以上の後期高齢者... ライフ 医療費, 少子化, 高齢者
ライフ 2021年1月12日 6:00 コロナ禍で少子化に拍車、想定より12年早く出生数「80万人割れ」も… いよいよ緊急事態宣言が発出され、経済活動への影響が懸念されるが、さらにポスト・コロナを見据えてもさらに深刻な事態に突入していきそうなのが、「出会い・結婚・出産」を巡る事情だ。 「厚労省が昨年末に発... ライフ 出生率, 少子化, 新型コロナウイルス, 緊急事態宣言
ライフ 2020年12月17日 10:00 菅政権で少子化に拍車!?「出産数3割減」でも61万人の児童手当を打ち切りへ 12月12日、日本産科婦人科学会(日産婦)が全国390の産科施設で出産の予約の数を調査したところ、今年10月から来年3月までの予約数が前年同期よりも約31%減少していることが明らかとなり、少子化が加... ライフ 児童手当, 出産数, 少子化, 日本産科婦人科学会
ライフ 2019年12月27日 18:00 「出生数90万人割れ」で露呈した中途ハンパ「少子化対策」の“無意味” 厚生労働省が発表した2019年人口動態統計で、1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が過去最少の86万4000人となり、1899年の統計開始以来初めて90万人を下回ったことが明らかとなった。 ... ライフ フランス, 出生数, 少子化