ライフ 2025年1月20日 10:00 今春「家賃2~3割アップ」はザラ、突然の「値上げ通知」にどう対処すべきか これまで幾度となく繰り広げられてきた「持ち家vs賃貸」論争。どのような形態の家に住むのがよいかは人によって異なるため、結論の出ない永遠のテーマになっているが、ここにきて「賃貸」のデメリットが指摘され... ライフ ケン高田, 家賃, 物価高
マネー 2024年12月23日 6:00 住民税非課税世帯に3万円給付、“低所得の資産家”にも支給される大問題/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 11月下旬、政府は「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」として、住民税非課税世帯に3万円の現金給付をすることを決めた。そして子育て世帯には、子供1人につき、さらに2万円の給付もすると... マネー コロナ, 佐藤治彦, 物価高
ライフ 2024年12月22日 18:00 知らなきゃ大損!「シニア割引」“マル得”20選(1)スマホの料金が夫婦で激安になる! 物価高が続く昨今。さらに何かと入り用の年末にかけ、ますます懐は疲弊していくばかり‥‥。だからこそ活用すべきは、お得なシニア割引だ。グルメやレジャーに旅行など、年を重ねてきたからこそ得られる“恩恵”は... ライフ シニア, スマホ, 物価高, 荻原博子
マネー 2024年10月12日 6:00 山中伊知郎「あなたの知らない“原価”の世界」少子化で大学サバイバル激化!「通信制」が最後の希望 【今回のお値段「私大」:支出 40億以上(収入40億円前後)(1学年1000人規模の中堅校)】 「物価高」が話題になっている昨今だが、ここ50年の間に大きく値上がりしたものにあげられるのが大学の学費... マネー 少子化, 山中伊知郎, 物価高
ライフ 2024年6月11日 10:00 1パック1000円超え!価格高騰のサクランボは形がいびつな「訳あり品」を安く買え 6月に入り、ちょうど今が旬を迎えるサクランボ。しかし、他の野菜や果物同様に店頭価格が高騰しており、人気ブランド「佐藤錦」でなくても、品種によっては約200g入った1パックが1000円を突破、購入を控... ライフ サクランボ, 佐藤錦, 物価高