ライフ 2023年1月9日 18:00 厚労省発表「特養老人ホームの待機者23万人」はウソだった? 介護が必要な高齢者の受け皿でありながら申し込みが殺到し、「空きが出るまで数百人待ち」「入所には数年かかる」などと報じられた特別養護老人ホーム(特養ホーム)。先月19日に厚生労働省は、入所を希望したの... ライフ 厚生労働省, 定員割れ, 特別養護老人ホーム
ライフ 2022年10月19日 6:00 「中高年男性はほったらかし?」厚生労働省の「自死対策」に疑問の声 厚生労働省は14日、政府の自死対策の指針となる「総合対策大網」を新たに決定した事を発表した。コロナ禍の影響などにより女性の自死者が増加する現状を受け、女性に対する支援強化が初めて重点施策に盛り込まれ... ライフ Twitter, 厚生労働省, 自死
ライフ 2022年8月23日 10:00 厚労省がまたやらかした! PCR検査「ルール改悪」に大ブーイング! 8月15日、厚生労働省は入国の際に義務付けていた帰国前PCR検査のルールの変更を発表した。これまでは「日本到着の72時間以内に最終滞在国でのPCR検査の陰性証明書が必要」だったが、変更後は「72時間... ライフ 厚生労働省, 帰国前PCR検査
ライフ 2022年7月8日 18:00 塩野義コロナ飲み薬「日本で見送り→中国で承認申請」に噴出する厚労省への怒り 塩野義製薬が、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、中国での薬事承認を目指し、中国当局に治験データなどの資料提出を始めたと発表した。日本では、この薬の承認のために「緊急時承認... ライフ ゾコーバ, 中国, 厚生労働省, 塩野義製薬, 新型コロナウイルス, 緊急時承認制度
ライフ 2021年7月15日 18:00 「最低賃金28円引き上げ」聞こえはいいが庶民の首を絞める結果も? 7月14日、厚生労働省の諮問機関である「中央最低賃金審議会」の小委員会は、2021年度の都道府県別の最低賃金を一律で28円引き上げ、全国平均で現在の時給902円から930円へとする方針をまとめた。引... ライフ 中央最低賃金審議会, 厚生労働省, 最低賃金
ライフ 2020年6月25日 6:00 厚労省配信「コロナ接触確認アプリ」でボランティア開発者に非情な仕打ち 今月19日に厚生労働省がリリースした接触確認アプリ「COCOA」。アプリを自身のスマホに導入するだけで、近接通信機能(ブルートゥース)を用いた接触確認機能が始動。新型コロナウイルスの感染者と接触した... ライフ COCOA, 厚生労働省, 接触確認アプリ, 新型コロナウイルス
ライフ 2019年11月28日 12:13 厚労省発注の小藪千豊「人生会議」ポスター即日中止で「税金返せ!」の罵声 製作サイドは「こんなんオモロいやろ~」と思ったのかもしれないが‥‥。 厚生労働省が、人生の終末段階でどのような治療やケアを受けたいか事前に医師や家族と話し合っておく「人生会議」の普及・啓発のため... ライフ 人生会議, 厚生労働省, 吉本興業, 小藪千豊
ライフ 2019年8月14日 10:00 香港が「平均寿命で世界一」になった“高齢者の生きやすい環境”とは? 先ごろ、厚生労働省から2018年の日本人の平均寿命が発表され、男性は81.25歳、女性は87.32歳と、いずれも過去最高を記録した、長寿大国・日本。しかし国際比較では、男性の首位は82.17歳で、実... ライフ 医食同源, 厚生労働省, 平均寿命, 減塩運動, 肺がん, 長者カード, 香港, 高齢者