ライフ 2024年10月21日 10:00 石破総理の公約「最低賃金1500円以上」実現でも低賃金に抑えられる「抜け道」があった 10月1日の組閣後、わずか8日後に「国民の信を問うのが大義」として衆議院を解散、総選挙に踏み切った石破総理。「日本創生」を掲げ3つの公約を提示しているが、看板政策になっているのが「2020年代に最低... ライフ 最低賃金, 業務委託, 石破茂, 裁量労働制
マネー 2024年8月26日 6:00 佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」今秋から最低賃金が一律50円アップ「地域格差」を埋めるには 今年も秋以降の「最低賃金」が決まった。1時間あたりの仕事に対して最低限払わなくてはならない時給は、国の「中央最低賃金審議会」という厚生労働省の諮問機関が決定。その後、様々な手続きを経て、都道府県別に... マネー 佐藤治彦, 最低賃金
ライフ 2024年7月17日 6:00 「時給2500円超」に応募者が殺到して…仕事に就けない「ワーホリ無職者」が急増中! 海外で働きながら語学を学べることから、若者の間で人気のワーキングホリデー。日本が専用ビザ発給の協定を結んでいるのは29カ国で、中でも一番の人気国はオーストラリアだ。 同国は発給枠の上限が設定され... ライフ オーストラリア, ワーキングホリデー, 最低賃金
マネー 2024年6月30日 6:00 物価3倍のアメリカの最低賃金が「日本と大差なし」という馬鹿げたカラクリ 6月27日の東京外国為替市場で円相場が続落。一時、1ドル=160円50銭台まで値下がりし、38年ぶりの安値を更新した。 円の価値が下がり続ける一方で物価は高止まりしており、庶民の生活は苦しくなる... マネー ケン高田, ビックマック, 円相場, 最低賃金
マネー 2023年10月10日 10:00 佐藤治彦「儲かるマネー駆け込み寺」日本の最低賃金は韓国よりも低い 給料を上げるのは政治の役目だ! 今年はアメリカからストライキのニュースがよく届く。春にはAIに仕事が失われると、ハリウッドの俳優や脚本家がスト。秋にはUAW(全米自動車労組)が前代未聞のストライキを始めた。アメリカの自動車3大メー... マネー 佐藤治彦, 最低賃金, 池田勇人
マネー 2023年8月31日 6:00 最低賃金911円から42円アップも…「不当に低い」茨城県知事が不満のワケ 8月18日に地域別の引き上げ額が出揃って、全国平均43円アップで過去最高の引き上げ額となった日本の最低賃金。地域によってバラつきはあるものの、トータルで引き上げとなったから“めでたしめでたし”のはず... マネー 大井川和彦, 最低賃金, 栃木県, 群馬県, 茨城県
ライフ 2022年11月21日 11:28 配偶者控除を知らない田原総一朗氏に視聴者ドン引き「国民生活を語るな」 1987年から続く長寿番組「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日)で長らく司会を務めてきたジャーナリストの田原総一朗氏。11月18日深夜の放送回では、「103万円の壁、130万円の壁」の話題についていけず... ライフ 宮本徹, 最低賃金, 朝まで生テレビ!, 片山さつき, 田原総一朗, 配偶者控除
ライフ 2022年8月5日 18:00 「最低賃金」過去最大引き上げに「扶養の範囲拡大もセットに」切実な声 8月1日、厚労省の諮問機関である「中央最低賃金審議会」の小委員会が、最低賃金を31円引き上げることに決めた。昨今の物価高騰を考慮し過去最高の引き上げ額となったが、ネット上では《賃金の引き上げもいいけ... ライフ 扶養, 最低賃金
マネー 2021年12月3日 18:00 岸田政権も見習って欲しい、ドイツで最低賃金25%の値上げ バブル崩壊後の1990年代から08年のリーマンショック後の2010年代までが「失われた20年」で、そこから10年を経た現在、日本人の所得がぜんぜん伸びていないことで「失われた30年」の論議が毎日のよ... マネー アンゲラ・メルケル, ドイツ, 最低賃金
ライフ 2021年7月15日 18:00 「最低賃金28円引き上げ」聞こえはいいが庶民の首を絞める結果も? 7月14日、厚生労働省の諮問機関である「中央最低賃金審議会」の小委員会は、2021年度の都道府県別の最低賃金を一律で28円引き上げ、全国平均で現在の時給902円から930円へとする方針をまとめた。引... ライフ 中央最低賃金審議会, 厚生労働省, 最低賃金