ライフ 2024年1月23日 10:00 賃金が「戦争準備資金」に使われていると知り…中国で「北朝鮮労働者」数千人が大暴動! 産経新聞が1月19日に報じた北朝鮮労働者による中国での暴動騒ぎによって、海外で働く北朝鮮労働者のあまりにも劣悪すぎる実態が明らかになり、波紋を広げている。 記事によれば、中国東北部・吉林省の工場... ライフ ロシア, 中国, 北朝鮮, 灯倫太郎, 金正恩
ライフ 2024年1月22日 18:00 中国のGDP成長率「5.2%増」を世界が信じない動かぬ理由 中国国家統計局は17日、2023年の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質成長率で前年比「5.2%増」と発表したが、各国からは疑惑の声が出ている。 もともと中国政府は2023年のGDP目... ライフ GDP, 中国, 団勇人
ライフ 2024年1月21日 10:01 「台湾新総統を威嚇」習近平に訪れる“好機”とは/「第三次世界大戦」戦慄の導火線(2) 2024年は世界中で政治イベントが目白押しだ。大きなものでは、1月の台湾総統選、3月のロシア大統領選、そして11月のアメリカ大統領選と続く、初っ端の台湾の総統選がその後の世界情勢を左右することになる... ライフ 中国, 侯友宜, 台湾, 柯文哲, 潮匡人, 蔡英文, 頼清徳, 黒井文太郎
ライフ 2024年1月17日 18:00 台湾総統選で赤っ恥の中国が早くも「ナウル共和国との国交強奪」を仕掛ける嫌がらせ 1月13日に投開票のあった台湾総統選挙では、中国が一番望まない、中国から距離を置く現与党の民進党・頼清徳氏が勝利したことで、中国は「民進党は世論を反映できない」と当てこすりのコメントを発表するしかで... ライフ ナウル, 中国, 台湾, 猫間滋, 頼清徳
ライフ 2024年1月17日 10:00 台湾総統選「アンチ中国」の民進党勝利で、習近平政府に跳ね返る「圧力」の代償 台湾有事の可能性が注目されてきた中での台湾総統選は、民主進歩党の頼清徳氏が勝利した。この結果はいうなれば、中国共産党が台湾併呑の圧力を強め、様々な手段で選挙妨害を進める中、台湾の人々が成熟した民主主... ライフ 中国, 台湾, 団勇人, 頼清徳
ライフ 2024年1月13日 10:00 弱点がボロボロ露呈…「EV大国」中国に急ブレーキをかけた大寒波 電気自動車(EV)をテコに「自動車大国」の道を駆け足で登ってきた中国でEVの弱点が露呈し、EV化の流れに逆風が吹き始めた。 世界一のEVメーカーとなったBYDを擁し、昨年1年間に輸出した自動車の... ライフ EV, 中国, 団勇人
ライフ 2023年12月29日 10:00 原発処理水「反日暴挙」で自ら首を絞める習近平【2023年後半BEST】 原発処理水の海洋放出に反発する中国の日本産水産物の輸入停止により、同国への輸出額は対前年比で9月が90%以上、10月は83%以上も下回っている。そんな過剰なまでの対日攻撃の裏に見え隠れするのが、習近... ライフ 中国, 処理水, 原子力発電, 団勇人, 福島第一原発, 習近平, 韓国
ライフ 2023年12月27日 10:00 「経済衰退」書いたら摘発!国家安全省が乗り出してきた中国のヤバさ 中国共産党は想像する以上に追い込まれている――。 と言えば、多くの人は「またか」と反応するかもしれない。中国の政治・経済状況が悪化する度に「中国崩壊論」が繰り返し語られてきたのでそう思われ... ライフ 中国, 中国共産党, 団勇人
ライフ 2023年12月25日 10:00 ロシア外相「領土問題は存在せず」発言で紛糾!「北方領土」がロシア人と中国人の人気観光地になっていた これまでは、定期便がサハリンからのみで、ロシア本土からでも複数回の乗り継ぎが必要だった北方領土。だが、極東地域に数多くの路線を持つ「オーロラ航空」が12月6日からウラジオストクと択捉島の間に定期便を... ライフ オーロラ航空, ラブロフ, ロシア, 中国, 北方領土, 鈴木宗男
ライフ 2023年12月19日 18:00 中国が「世界一幸せな国」との国境で大規模開発!「静かなる侵略」の手口とは 国連が2012年から毎年発表している「世界幸福度ランキング」で、発展途上国ながら2013年には世界150以上の国と地域の中で8位を獲得。一躍“世界一幸せな国”としてその名を知らしめたのが南アジアにあ... ライフ ブータン, 中国, 灯倫太郎