中国一覧

【緊迫の尖閣】中国船による「威嚇侵入」激化で在中日本人への懸念

 南シナ海で中国船によるフィリピン船への攻撃がエスカレートしている。フィリピン政府は4月末、北部ルソン島から西に200キロ離れた南シナ海にあるスカボロー礁と呼ばれる岩礁付近において、フィリピン漁船を支...

ライフ

【中国】10年前の大摘発で壊滅「東洋一の性都」がコロナ明けからひっそり復活していた

 かつて“東洋一の性都”と称された中国・広東省にある東莞(とうかん)。香港や広州、深センからも近いことから日本人の間でも人気があったが、14年2月に当局による大規模な摘発があり壊滅状態に。以降、ナイト...

ライフ

韓国が能登地震「竹島に津波警報」で厳重抗議も…特大ブーメランが返ってきたワケ【AsageiBiz2024前半BEST】

 元日に能登半島地震が発生し、波乱の幕開けとなった令和6年。各国・地域から温かいお見舞いや支援物資が寄せられたが、一方で隣国では大災害の非常時とは思えない冷酷な対応もあったようだ。特に中国アナウンサー...

ライフ

中国ハッカー集団「武器庫」が標的にする日本インフラ“破壊”裏で操る黒幕の正体は…

「武器庫」を名乗る中国のハッカー集団により、日本各地にネットワークでつながった太陽光発電施設の遠隔監視機器、約800台がサイバー攻撃を受け、一部がネットバンキングの不正送金に悪用されていたことが5月1...

ライフ

国連安保理の「宇宙非核化決議案」を拒否したプーチンが訪中で企む「中露宇宙支配構想」

 またもや、ロシアと中国との間に不穏な動きが見え隠れしはじめた。  4月24日に開かれた国連安全保障理事会において、日米両国が共同提出した「宇宙空間での軍拡競争を阻止する」とする決議案に対し、ロシア...

ライフ

【中国】カネを貯めるためにつながる友人「貯金友」が流行る若者世代の現実

 中国の若い世代で、お金を貯めることを趣味にする人と仲間になる「貯金友」なる交友関係が人気になっている。 「貯金友」とは、もともと「一緒に麻雀やカードをする人」という意味の「塔子(ターツ)」から生ま...

ライフ

【国籍洗浄】中国スパイが「カンボジア人」に化けて潜入している!(2)中華料理店が「秘密警察」の拠点に

 当初、「コロナ禍で帰国できない同胞のために運転免許更新を行っていた」と言い訳をしていたというが、これだけでも甚だしい主権侵害に当たる。だが、事態はより深刻だ。週刊新潮(22年11月17日号)が、自民...

ライフ

【国籍洗浄】中国スパイが「カンボジア人」に化けて潜入している!(1)太陽光発電の送電システムから機密入手

 スパイが身分を偽るのは今に始まったことではないにしても、昨今の中国は実に〝巧妙〟なようだ。何せ国家主席まで加担している疑惑が浮上しているのだから‥‥。インテリジェンス最前線からの報告である。  事...

ライフ

【中国】習近平主席が画策する「ポスト・プーチン大統領」に2つの好都合

 中国の習近平国家主席が、北京市でロシアのラブロフ外相と会談を行ったのは4月9日のこと。両国は国交樹立から今年で75年。会談の中では両国間の密接な交流継続と安定した前向きな関係の発展について、両国間で...

ライフ

1 8 9 10 11 12 13 14 56