ビジネス 2022年7月12日 10:00 「イオン」PB売上好調で過去最高益を記録も「下請け企業」を懸念する声 流通大手のイオンが7月6日、2023年2月期第1四半期(22年3月〜5月)の決算を発表し、営業利益が過去最高を更新したことが明らかになった。6月末まで価格を据え置いたプライベートブランド(PB)「ト... ビジネス PB, イオン, トップバリュ
ライフ 2022年1月3日 18:00 22年は生活水準がさらに悪化? 値上げラッシュで貧困社会へジワリ! 21年は家庭の食卓に欠かせない小麦や大豆を原料とする食品や食用油、調味料が次々と値上げ。しかも、値上げラッシュは今年に入っても収まる気配がまったくない。 1月には山崎製パンが平均6.8〜9%、フ... ライフ イオン, トップバリュ, 値上げ, 生活水準
ビジネス 2021年10月19日 6:00 イオン「キャンドゥ」子会社化で、テナントの「ダイソー」「セリア」気になる行方 流通大手のイオンが14日、100円ショップを展開するキャンドゥ(東証1部)のTOB(株式公開買い付け)を行うと発表。12月下旬までの間、2回に分けてキャンドゥの株51%を取得し子会社化することを目指... ビジネス イオン, キャンドゥ, セリア, ダイソー
ライフ 2021年9月2日 10:00 イオンのQRコード決済「イオンペイ」開始に戸惑う声が続々 イオンは8月27日、スマートフォンを使った決済サービス「イオンペイ」を9月に始めることを明らかにした。しかし、イオンにはタッチ決済が可能な電子マネー「WAON」もあるため、《イオンは決済サービスやア... ライフ QRコード, WAON, イオン, イオンペイ
ビジネス 2021年5月1日 10:00 「イオン」赤字でも従業員に“一時金”60億円捻出に絶賛の嵐! 「流通大手のイオンは国内外のスーパーなどで働く従業員を対象に1万~2万円の一時金を支給することを明らかにしました。新型コロナウイルスが感染拡大する中、感染リスクを負いながら働く従業員たちに報いるのが目... ビジネス イオン, まん延防止等重点措置, 一時金, 緊急事態宣言
ライフ 2021年1月8日 18:00 緊急事態宣言で“悪夢”再び!? 購買意欲を刺激する「買い占め報道」の危うさ 1月8日、新型コロナウイルス感染拡大の第3波を受けて、菅義偉首相は東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県を対象に2度目となる「緊急事態宣言」を発出したが、前回のように買い占め行為が頻発することを懸念する... ライフ イオン, 日用品, 緊急事態宣言, 買い占め
ビジネス 2020年9月15日 6:00 「そごう」37年の営業に幕、「百貨店ゼロ県」の徳島で閉店を惜しむ声が続々 近年、百貨店が各地で閉店・撤退し、業界が苦境に立たされていることは知っている人も多いだろう。そんな中、8月31日にはそごう徳島店が閉店。37年の営業に幕を下ろした。 実は、同百貨店は徳島県内にあ... ビジネス MEGAドンキ, イオン, イオンモール, そごう, 百貨店, 閉店
ビジネス 2020年3月26日 10:00 大トロ、カニ、和牛…高級食材“大幅下落”関係者の困惑と消費者の歓喜 新型コロナウイルス感染拡大によるインバウンド需要の減少やイベント・宴会などの自粛によって高級食材の価格が大幅に下落しているという。一部スーパーでは格安で販売するところも現れ、消費者にとっては普段食べ... ビジネス イオン, 新型コロナウイルス, 高級食材
ライフ 2019年10月18日 10:00 「換骨奪胎!」イオンのPB「トップバリュ」改革に社長が大ナタ! 10月9日、小売業大手のイオンが20年2月期第2四半期決算を発表し、決算説明会で岡田元也社長は「現状の『トップバリュ』を換骨奪胎し、まったく違うものに作り変える」とプライベートブランド(PB)の「ト... ライフ イオン, ウイスキー, トップバリュ, プライベートブランド
ライフ 2019年7月11日 6:00 「セルフレジ」急速拡大で“賛成派”と“反対派”の3つの言い分 ローソンが、7月2日か徳島県内の店舗で“セルフレジ”の実用実験を開始。9月末までには全店舗でのセルフレジ運用開始を目指すといい、深刻な人手不足を背景に会計のセルフレジ形式が急速な拡大を見せている。 ... ライフ イオン, スシロー, セルフレジ, モスバーガー, ユニクロ, ローソン