ライフ 2019年8月21日 10:00 「年越しディズニー」値上げ発表にも“混み過ぎをどうにかして!”の声 「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランドは8月16日、年越しイベントに参加できる「ニューイヤーズ・イヴ・パスポート」の料金を、200円引き上げ1人9900円に値上げすると発表した。値上げ... ライフ オリエンタルランド, ディズニーランド, ニューイヤーズ・イヴ・パスポート, 年越しディズニー, 東京ディズニーリゾート, 限定グッズ
ライフ 2019年8月20日 10:00 「大間のマグロ」小型化と販売不振に横たわる根深い問題とは? “大間のマグロ”で知られる、津軽海峡産のクロマグロが販売不振に陥っている。今年、水揚げされたクロマグロは30キロ前後の小型なものばかりでトロの部位が少ないという。 「昨年は大間のマグロが記録... ライフ クロマグロ, サンマ漁, 大間のマグロ, 津軽海峡, 漁師, 絶滅危惧種
ライフ 2019年8月18日 18:00 浅間山の異変が引き金となる?300年ぶり「富士山大噴火」の可能性 明治時代に観測が開始されて以来、2000回を超える活発な活動が記録されている浅間山(長野・群馬県)が8月7日に噴火。噴煙は1800メートル立ち上り、噴石が200メートルほど吹き飛んだという。 ... ライフ 噴火, 富士山, 浅間山, 火山
ライフ 2019年8月16日 10:00 お盆休みに痛感!ガソリンスタンドが各地で激減の危機 ガソリンスタンド(GS)の減少に歯止めがかからない。 昨年7月に経済産業省がまとめた「平成29年度末揮発油販売業数及び給油所数の推移(登録ベース)」によれば、GSが最も多かったのは1994... ライフ GS, ガソリンスタンド, ガソリン税, ベストカー, 石油税
ライフ 2019年8月15日 10:00 「楽天携帯」10月1日スタートで注目される“料金体系” 8月8日、楽天の三木谷浩史会長兼社長が都内で会見を開き、新規参入が決定している携帯電話事業について、利用者を限定した形で10月1日からサービスを開始することを明らかにした。対象となる利用者や地域、具... ライフ DMMモバイル, 三木谷浩史, 携帯電話, 楽天, 楽天携帯
ライフ 2019年8月14日 10:00 香港が「平均寿命で世界一」になった“高齢者の生きやすい環境”とは? 先ごろ、厚生労働省から2018年の日本人の平均寿命が発表され、男性は81.25歳、女性は87.32歳と、いずれも過去最高を記録した、長寿大国・日本。しかし国際比較では、男性の首位は82.17歳で、実... ライフ 医食同源, 厚生労働省, 平均寿命, 減塩運動, 肺がん, 長者カード, 香港, 高齢者
ライフ 2019年8月13日 10:00 メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条(2)1杯の氷水で脂肪が燃焼! 池谷氏いわく、ダイエットで最も大事なことは「続けられること」「習慣にできること」。厳しい食事制限やハードな運動は、確かにダイエット効果が高いものの結局は続かず、我慢した分だけリバウンドもしやすいのだ... ライフ ダイエット, メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条, 氷水, 糖質制限
ライフ 2019年8月13日 6:00 五輪開催中の「首都直下型大地震」シミュレーションをなぜしない? 「マスコミにはお上からお達しでも来ているんじゃないか…」 ある地震専門家がこう語るように、東京五輪まで1年を切ったいま、つい先ごろまで事あるごとにテレビや新聞で扱われていた“首都直下型巨大地震”に... ライフ シミュレーション, 東京五輪, 東日本大震災, 首都直下型大地震
ライフ 2019年8月13日 6:00 メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条(1)内臓脂肪が増える理由とは? いよいよ夏本番。薄着や水着になる機会が増えてくると、どうしても気になってくるのが、でっぷり突き出たメタボ腹。肥満には皮下脂肪型と内臓脂肪型があり、特に男性に多いのが内臓脂肪型肥満なのだという。 「... ライフ ダイエット, メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条, 便秘, 加齢臭, 頻尿
ライフ 2019年8月12日 18:00 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊(3)豊かな老後を送るための意識改革 「人生100年時代」を生き抜くためには、お金だけでなく、豊かな老後を送るために意識を変えること。発想の転換が必要です。 まずおすすめしたいのが暉てる暉峻淑子(てるおかいつこ)さんの「豊かさとは何か... ライフ 人生100年時代, 年金, 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊, 暉峻淑子, 第二次世界大戦, 篠田桃紅, 若宮正子, 荻原博子