ライフ一覧

北朝鮮が武器供与「ワグネル」の反乱で金正恩が青ざめた!

 プリゴジン氏の反乱をめぐり、北朝鮮が朝鮮中央通信を通じ「ロシア指導部による選択と決定を強力に支持する」との見解を明らかにしたのは25日のことだ。同通信によれば、北朝鮮の任天一外務次官はこの日、ロシア...

ライフ

「マイナンバーカードという名称をやめた方がいい」河野大臣のちゃぶ台返しで自主返納が加速か

 7月2日に放送されたNHK「日曜討論」に河野太郎デジタル相が出演し、マイナンバーカードの名称変更を将来的に検討する方針であることを明らかにした。これには多くの批判が寄せられているが、マイナカードに対...

ライフ

「弱くなったプーチンは危ない」追い込まれた独裁者の暴発をEU外相が警告

「窮鼠猫を噛む」という諺には、極限まで追い詰められれば弱者が強者を破ることがある、という意味がある。大国ロシアをネズミに例えるのはおかしな話だが、西側諸国すべてを敵に回している現状では、そう言えなくも...

ライフ

NTTは25分割で1株170円台に!「新NISAスタート」前に株式分割企業が急増中

 6月29日の株式市場では、NTT株が売買高でトップになった。7月1日から同社株は25分割されるが、この日から分割後の株の売買が出来るようになったからだ。 「それまでのNTT株を購入するには100株...

ライフ

大手企業「夏季ボーナス95万超」の裏で…中小・零細の7割が「0円」の深刻事態!

 経団連は6月29日、「夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況」の初回集計分を発表し、大手企業の夏のボーナスの平均額が95万6027円とした。比較可能な1981年以来、3番目に高い水準だという。 ...

ライフ

プリゴジン氏が「ワグネルの乱」の次に仕掛ける「暴露本出版」の仰天情報!

「プリゴジンの乱」以降、急落した国内での人気回復のためか、それとも、そもそもクーデターなどなかったとアピールしたいのか、強面で知られるプーチン大統領が連日、公の場に積極的に姿を見せ、笑顔を振りまいてい...

ライフ

「サンモニ」の原発報道に批判殺到「汚染水と呼ばないで」「風評被害を助長」

 福島第一原発の処理水の海洋放出計画が、今年の夏に向けて本格的に動き始めた。7月2日、公明党の山口那津男代表は福島市で記者団の会見に応じて、「海水浴のシーズンは避けるべき」「風評(被害)を招かないよう...

ライフ

ハリウッド俳優の離婚問題に「日本ではパパ活なんて…」宮根誠司が大失言

 情報番組のMCにはアナウンス力やボキャブラリー、幅広い知識が求められるが、放送開始から17年の歴史ある「ミヤネ屋」(読売テレビ)の宮根誠司がとんでもない言い間違えをしてしまい、視聴者から総ツッコミが...

ライフ

1 356 357 358 359 360 361 362 818