ライフ 2024年1月22日 18:00 中国のGDP成長率「5.2%増」を世界が信じない動かぬ理由 中国国家統計局は17日、2023年の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質成長率で前年比「5.2%増」と発表したが、各国からは疑惑の声が出ている。 もともと中国政府は2023年のGDP目... ライフ GDP, 中国, 団勇人
ライフ 2024年1月22日 10:55 「経済がよくなってるのは間違いない」自民・茂木幹事長に批判の嵐「どこが?」 自民党派閥の裏金事件を受けて、関係者が立件された安倍派、岸田派、二階派が相次いで解散を発表。他の派閥の動向に注目が集まる中、第3派閥の茂木派(平成研究会)を率いる茂木敏充幹事長が1月21日放送の「日... ライフ NHK, 日曜討論, 自民党, 茂木敏充
ライフ 2024年1月22日 10:00 2024年は「太陽フレアの活動」がピークの年だった!「大停電が発生しスマホが使えなくなる」 地球の天気を左右するのは上空にある雲だといわれる。雲がなければ晴天となり、逆に雲が厚ければ雨や雪になる可能性が高いからだ。一方、宇宙空間における環境を左右するのは太陽。つまり宇宙(太陽系)は太陽の活... ライフ 太陽フレア, 宇宙天気, 灯倫太郎
ライフ 2024年1月22日 10:00 新幹線「のぞみ」GWも全席指定に 噂される「通年全席指定」はあるか JR東海とJR西日本は今年のゴールデンウイーク期間、年末年始と同様に「のぞみ」を全席指定席として運行すると発表した。これにネット上では《通年で全席指定になってしまうのでは?》と懸念する声も寄せられて... ライフ JR東海, JR西日本, のぞみ, 小林洋三
ライフ 2024年1月22日 6:00 「地震リスクが日本一低い県」が移住先として大注目 復旧作業が難航し、被災地では半月以上たった今も混乱が続いている能登半島地震。日本は世界有数の地震大国だが、それでも地域によって地震の発生頻度は異なる。 近年は大都市圏から地方へ移り住む人も増えて... ライフ 能登半島地震
ライフ 2024年1月21日 18:00 「イスラエルvsハマス」がイスラム聖戦へ「第五次中東戦争は始まっている」/「第三次世界大戦」戦慄の導火線(3) 1月11日、米英軍は、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の軍事拠点への空爆に踏み切った。フーシ派はこの2カ月、紅海で船舶への攻撃を行っている。そこで米英が排除に乗り出したわけだが、ハマスもヒズボラも... ライフ イエメン, イスラエル, イラン, ハマス, ヒズボラ, フーシ派, 山田敏弘, 黒井文太郎
ライフ 2024年1月21日 10:01 「台湾新総統を威嚇」習近平に訪れる“好機”とは/「第三次世界大戦」戦慄の導火線(2) 2024年は世界中で政治イベントが目白押しだ。大きなものでは、1月の台湾総統選、3月のロシア大統領選、そして11月のアメリカ大統領選と続く、初っ端の台湾の総統選がその後の世界情勢を左右することになる... ライフ 中国, 侯友宜, 台湾, 柯文哲, 潮匡人, 蔡英文, 頼清徳, 黒井文太郎
ライフ 2024年1月21日 10:00 水道管の耐震問題で「ポツンと一軒家が…」、玉川徹氏に番組ファンが猛反論 能登半島地震が発災してから3週間が経とうとしているが、被災地ではほぼ全域で断水が続いている。特に輪島市や珠洲市など半島の先端に位置する地域は、いまだ復旧の目途すら立っていない状態だという。 1月... ライフ テレビ朝日, ポツンと一軒家, 玉川徹, 羽鳥慎一 モーニングショー, 能登半島地震
ライフ 2024年1月21日 10:00 3月ワタリガニ南下で「海の38度線」で軍事衝突/「第三次世界大戦」戦慄の導火線(1) 「憎まれっ子世にはばかる」 こうもつぶやきたくなる北朝鮮の暗躍ぶりだ。年末、ロシア軍がウクライナにミサイル300発の大規模攻撃を加えたが、その中に北朝鮮製のものが含まれていたことが判明。朝鮮半島で... ライフ コリア・レポート, プーチン, 北朝鮮, 尹錫悦, 辺真一, 金正恩, 韓国
ライフ 2024年1月20日 10:00 プーチン大統領が「アカデミー受賞作」に出演していた! 今年で96回目を迎え、映画界ではもっとも権威のある賞として知られる米国のアカデミー賞。日本人にとっては03年の宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」が長編アニメーション映画賞、09年は本木雅弘主演の「おくり... ライフ アカデミー賞, おくりびと, ドライブ・マイ・カー, ナワリヌイ, プーチン, 千と千尋の神隠し, 宮崎駿, 本木雅弘, 西島秀俊