ライフ一覧

【緊迫の印パ】ロシアが手ぐすね引く核戦争勃発の地獄絵図

 インドとパキスタン――宿命のライバルである両国が、再びカシミール地方をめぐり、危険な対立の淵に立たされている。  事の発端は、4月22日にインド支配下のカシミールで発生したテロ事件だ。武装集団が観...

ライフ

石破首相が消費税減税に踏み切れない「次の時代に責任を持つ」発言の苦肉

 5月12日の国会で、立憲民主党の大西健介氏から「民のかまどから煙が上がっていないのに、政治は本当に何もしなくていいんでしょうか?」と消費税減税について促され、「なんで何もしないというふうに、あなたは...

ライフ

【実食レポ】らあめん花月嵐で「台湾ラーメン嵐」5辛の“アフリカン”に挑戦してみた

 激辛料理というと冬に体を温めるために食べるイメージがあるが、「ぐるなび」が行ったアンケート調査によれば、実は寒い時期よりも暑い時期に食べたくなると回答した人のほうが多く、激辛料理を食べたくなる気温の...

ライフ

デンマークやスウェーデンでは徴兵制強化も…北欧全域で加速する「ロシア危機対策」の緊迫!

 ロシアによるウクライナ侵攻は、北欧諸国に安全保障上の危機感をもたらし、デンマークやスウェーデンで徴兵制の強化や復活の動きが広がった。  NATO加盟国であるデンマークでは、これまでも18歳以上の男...

ライフ

人気に陰りか…都議選で大注目の「石丸新党」に降りかかる2つの異常事態!

 告示まで1カ月となった東京都議選は、石丸伸二・前安芸高田市長が率いる「石丸新党」こと「再生の道」が台風の目となるかどうかに注目が集まっている。その理由をメディアライターが解説する。 「石丸氏は、昨...

ライフ

「父は私と話をしない」ヘンリー王子、警護裁判敗訴で言いたい放題に英国民ア然

 ヘンリー王子のBBCでのインタビュー発言をめぐり、今、英国が揺れに揺れている。  2020年1月、王室高位メンバー離脱に伴う警備縮小を不服とし、警護の復活を求め内務省を訴えていたヘンリー王子とメー...

ライフ

プーチン大統領がウクライナと3年ぶり直接交渉で突きつける難題

 今回ばかりは本気なのか、あるいは毎度おなじみのパフォーマンスに終わるのか。  5月11日、戦勝記念日一連の行事を締めくくる記者会見に臨んだロシアのプーチン大統領。その席で飛び出したのが、ウクライナ...

ライフ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~意図せざるトランプ効果~

 トランプ大統領のホワイトハウス復帰が主要国の保守派から歓迎されたのは、つい昨日のようだ。イタリアのメローニ首相との仲睦ましいツーショット写真は世界を駆け巡った。バンス副大統領、イーロン・マスクがドイ...

ライフ

1 21 22 23 24 25 26 27 840