ライフ 2025年7月4日 18:00 【実食】松屋「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース」濃厚ソース×肉厚ジューシー豚で大満足! 牛めし・カレー・定食で人気の松屋が、7月1日より「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース」(税込1480円)を販売開始した。本商品は、日本ハムとのコラボレーション企画第2弾であり、過去に好... ライフ 小林洋三, 松屋
ライフ 2025年7月4日 6:00 長時間駆動と広範囲冷却を大幅アップグレード!「ソニーの着るエアコン」にプロモデル登場 「着るエアコン」を製作・販売する「ソニーサーモテクノロジー」が展開するウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET」に、シリーズ初のハイエンドモデル「REON POCKET PRO」が登場した。... ライフ ケン高田, ソニー, ソニーサーモテクノロジー, 着るエアコン
ライフ 2025年7月4日 6:00 文科省が「氷河期世代教員」積極採用に動く“今さら感” 現在40~50代の就職氷河期世代への就労支援に積極的な姿勢を見せる石破茂首相。6月24日、文部科学省は氷河期世代の教員免許所有者を積極採用するように全国の教育委員会へ通達したが、これもその一環だ。 ... ライフ 文科省, 石破茂
ライフ 2025年7月3日 18:00 【大阪・関西万博の影響】外国人観光客の“スーツケース放置”が多発中!地元で広がる混乱と対策の行方 開催中の大阪・関西万博の影響もあって、大阪では宿泊施設などに外国人観光客がスーツケースを放置する問題が多発しているそうだ。 4月に大阪府内を訪れた外国人客は154万7000人で過去最多。宿泊施設... ライフ 大阪・関西万博, 鈴木十朗
ライフ 2025年7月3日 18:00 コスパは18きっぷ以上と評判の「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」とは? 昨年、それまでの1日乗り放題×5回から連続する5日間へとルールが大幅に変更されたJRの青春18きっぷ。新たに3日券の販売も始まったが、変更前に比べると使い勝手が悪くなったのは否めない。そのため、他の... ライフ 3・3・SUNデジタルフリーきっぷ, デジタルきっぷ
ライフ 2025年7月3日 6:00 【秘境駅メシ】駅舎内で絶品グルメが味わえる!全国の“食べに行く価値あり”駅まとめ 人里から離れた場所にある秘境駅は、駅構内や周辺に飲食店がない場合がほとんど。だが、すべての秘境駅がそういうわけではなく、しかも隠れた名店があったりする。 例えば山の中の鉄橋丸ごとが駅という、変わ... ライフ 秘境駅, 高島昌俊
ライフ 2025年7月3日 6:00 夏に急増する「プール熱&結膜炎」防ぐ方法は? 地球温暖化の影響もあり、近年の夏は35℃以上の猛暑日も続出するようになった。そのため7月初旬には早くも熱中症警戒アラートが発令されるなど、全国各地では涼を求め、海やプールへと出かける老若男女が増える... ライフ アデノウイルス, プール, プール熱, 浅野祐一
ライフ 2025年7月3日 6:00 事故率は自転車の15倍に急増!電動キックボード「規制緩和」で浮き彫りになった「新たな課題」 2023年7月の道路交通法改正により、規制が大幅に緩和された「電動キックボード」。それに伴い、違反や衝突などの関連事故が激増している。 6月17日の参議院内閣委員会で、立憲民主党の石垣のり子氏の... ライフ 灯倫太郎, 電動キックボード
ライフ 2025年7月3日 6:00 二ホンウナギがワシントン条約対象で「土用の丑の日」が大ピンチ!? ことによったら近い将来、スーパーに5000円超えのウナギが並ぶ日が来るかもしれない…。ふと、頭にそんな不安をよぎらせたのが、EU(ヨーロッパ連合)によるワシントン条約の対象にニホンウナギなどを加える... ライフ うなぎ, ワシントン条約, 灯倫太郎
ライフ 2025年7月2日 18:00 習近平に再燃「健康不安」「8月に失脚」説の信ぴょう性 共同通信が6月29日、中国政府が北京の天安門広場で今年9月に開催される「抗日戦争勝利80年」記念軍事パレードに、トランプ米大統領を招く意向であることを報じている。 習近平主席が9月にニューヨーク... ライフ 中国, 灯倫太郎, 習近平