ライフ一覧

【北朝鮮】「国民の3割が薬物使用」報道 “中毒者急増”が何ら不思議ではない歴史の闇

 国連統計部の資料によれば、北朝鮮の2020年の北朝鮮の人口は約2578万人。ところが、国民のうち約3割が薬物を使用する中毒者で、北朝鮮社会が崩壊に向かって突き進んでいる――。そんな衝撃的な記事が、韓...

ライフ

【7月8日から厳格化】飛行機内のモバイルバッテリー取り扱いルール、日本でも変更に

 今年に入ってアジア各国で相次いで改正された飛行機の機内におけるモバイルバッテリーの取り扱いルール。機内での使用だけでなく座席上の荷物棚に入れるのも禁止となり、ジッパー付きのビニール袋、または端子を絶...

ライフ

猛暑対策はコレ!無印良品とローソンの「晴雨兼用折りたたみ傘」が優秀すぎる

 猛暑が常態化した近年、通勤・通学路で日傘を差す姿が一段と増えた。ウェザーニューズの昨夏の調査によれば、日傘利用者は全国平均33%で5年前より10ポイント上昇。男性も10%に達し、使用に前向きな層まで...

ライフ

SNS世代を虜にする「カシヤマ」“格安オーダースーツ”の拡大戦略

 安いスーツといえば「洋服の青山」「AOKI」「コナカ」「はるやま」などの量販店が有名だが、いま若者を中心に急伸しているのがオンワードホールディングス傘下のオーダースーツブランド「カシヤマ」だ。  ...

ライフ

“汗ジミ無効化”で大反響!ワークマンの「ステルスドライTシャツ」980円の実力

 ワークマンに発売直後から売り切れが続出している新商品がある。「汗が染みても目立ちにくい半袖Tシャツ」(税込980円)だ。ポリエステル100%の特殊素材「ステルスドライ」を採用し、汗をかいても濡れた部...

ライフ

【実食レビュー】吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」はアリ?ナシ?創業125周年の挑戦を評価!

 創業125周年を迎えた吉野家が、初の本格麺メニューとして「牛玉スタミナまぜそば」(767円=税込)を7月4日より発売。牛丼一筋だった吉野家が“まぜそば”に挑戦したということで、SNSを中心に大きな話...

ライフ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~日本製鉄の「ディール」から何を学ぶべきか?~

 日本製鉄によるUSスチールの買収が漸く承認された。  昨年の大統領選挙中からトランプの反対、ハリスの同調が表明され、遂にはバイデンが退任間際に買収阻止を決定した。晩節を汚したポピュリズム的対応は嘆...

ライフ

「No.1」をやめて「至高の時間」に…「改正風営法」施行でホスト看板が“やり直し地獄”

 ホストクラブやキャバクラの看板が、まるで大喜利と化している。  歌舞伎町など夜の繁華街を歩くと、かつては「幹部補佐」「副主任」「支配人」などと誇らしげだったホストの肩書が、「班長」「係長」「部長」...

ライフ

【丑の日ウラ技】「格安うなぎ」が“洗い+焼き直し+追いダレ”で高級店の味に激変!

 今年の「土用の丑の日」は7月19日と31日の2回。うなぎを楽しむチャンスが増える一方で、価格は高止まりが続く。背景にあるのは稚魚・シラスウナギの激減だ。漁獲量は1970年代のピークから右肩下がりで、...

ライフ

1 2 3 4 5 6 843