ビジネス一覧

ユニクロがルーヴル美術館とのコラボで即完売も…コンセプトに批判殺到のワケ

 ユニクロが2月5日に販売を開始した「ルーヴル美術館コレクション」が話題となっている。フランス・パリのルーヴル美術館に所蔵される作品をファッションに落とし込んだ商品の数々は発売前から話題となっており、...

ビジネス

ANAに続いてJR各社も実施、「一時帰休」とリストラの根本的な違いとは?

 長引くコロナ禍の影響で景気が落ち込む中、社員を一時帰休させる企業が増えている。最近ではJRグループ各社が相次いで発表。JR東海は1月25日から1日あたり400人規模、2月に入ってからもJR西日本が同...

ビジネス

大浴場つきで銭湯より安い!大阪のホテルが打ち出した「一泊390円」の採算性

 大阪市西成区でビジネスホテル4店舗を展開する「ホテルサンプラザ」が初回の1泊限定でなんと390円で宿泊できるキャンペーンを実施し、SNSなどで大きな反響を呼んでいる。 「1月18日に同ホテルは公式...

ビジネス

駅ナカからロードサイドに活路、崎陽軒の出店攻勢は成功するか

 西日本の人はあまり馴染みはないかもしれないが、関東の首都圏、とくに横浜でシウマイと言えば崎陽軒だ。シュウマイではない。崎陽軒では焼売のことを「シウマイ」と言うのだから。  そんな、「シウマイ弁当」...

ビジネス

サブウェイのツナをめぐって裁判に!成分を独自調査した原告女性の主張とは?

 世界最大のファーストフードチェーン「サブウェイ」のサンドウィッチに使用されている“ツナ”が本物のツナでないと、米カリフォルニア州の女性2人が損害賠償を求めて訴訟を起こした。昨年、アイルランドの最高裁...

ビジネス

「激レアさん」効果!?「丸ごと!!カニバーガー」大ヒットで東海地方から悲鳴

 テレビ朝日系列で月曜夜に放送されているバラエティー番組の「激レアさんを連れてきた。」。同番組はタイトル通り、毎回かなり変わった“激レア体験”をした人をゲストに呼び、一体どんなことをしてきたのかを徐々...

ビジネス

毎日新聞社が資本金を1億円に減資、税制上の大きなメリットとは?

 毎日新聞が“中小企業”になる。  そんな報道がなされたのは1月19日のこと。朝日新聞と読売新聞と並んで「朝毎読の大紙」と称される毎日新聞の経営規模が急に小さくなるのかと言えばそうではなく、41.5...

ビジネス

ナボナの世界進出も!?「亀屋万年堂」の買収劇に菓子業界が寄せる期待

 菓子製造販売の大手シャトレーゼホールディングスは、お菓子のホームラン王「ナボナ」で知られる老舗和菓子店の亀屋万年堂の全株を取得し、子会社にしたと1月25日に発表した。和洋菓子店の閉店や経営破綻が続々...

ビジネス

「うなぎパイ」減産で気になる銘菓の苦境「ご法度の値下げ販売も焼け石に水」

 静岡の銘菓「うなぎパイ」の減産が報じられたのは1月14日。浜松市にある菓子メーカー春華堂は緊急事態宣言発令を受け、1月の「うなぎパイ」の生産量を下方修正したという。新型コロナウイルスの感染が再拡大し...

ビジネス

1 90 91 92 93 94 95 96 152