ビジネス一覧

池袋・サンシャイン通りで閉店ラッシュ、限定メニューで愛された「松屋」も…

 新型コロナウイルスの第3波襲来に加え、感染力の強い“変異種”の上陸によって自粛ムード一色となった年末年始。静かな正月を終え、改めてコロナ禍の爪痕を感じさせるエリアがある。新宿、渋谷に続く都心の繁華街...

ビジネス

相乗りタクシー、低酸素ジム…1年前の「ヒット予測」にコロナの爪痕を見た

 雑誌業界において、暮れの風物詩となった「日経トレンディ」の「ヒット大予測」特集。毎年購入しているファンは多いのではないだろうか。実際、この特集記事を投資などに活用している人は多く、ある投資家は「20...

ビジネス

消費者庁が「ジャパネット」に課徴金命令、通販サイトに潜む「二重価格」の罠

 消費者庁は12月23日、通信販売大手「ジャパネットたかた」がチラシなどでエアコンの価格を不当に表示して販売し、消費者に誤認させたとして景品表示法違反(有利誤認)で課徴金5180万円を納付するよう命じ...

ビジネス

アップルが2024年に乗用車を生産へ!?「自動運転システム」開発の狙いとは?

「アップルが電気自動運転車を作る」  長いことその噂がまことしやかに語られてきた計画が近く日の目を見るかもしれない。  イギリスに本社を置くニュース通信社のロイターは12月21日、アップルが自動運...

ビジネス

買収劇から3カ月、「大戸屋」ランチ定食“50円値下げ報道”に賛否のナゼ?

 定食チェーンの「大戸屋」が大戸屋ランチ定食の価格を50円値下げすることを検討していることが大手メディアの報道によって明らかになった。早ければ来年2月にも実施するというが、ネット上では50円の値下げに...

ビジネス

ワタミの新業態「焼肉の和民」が絶好調!半額チケットバックの大盤振る舞い

 居酒屋業態がコロナ禍の逆風にあって、そこでなんと約100億円もの投資ということで話題になった居酒屋ワタミの焼肉屋化。フタを開けてみたらかなりの好調らしい。 「同社ではコロナ禍で居酒屋の売り上げが前...

ビジネス

国内唯一のメーカーも…昭和の消毒薬「赤チン」製造終了の深いワケ

「赤チン」の愛称で知られる消毒液「マーキュロクロム液」の国内生産が2020年末で終了することが明らかとなった。幼い頃に膝を擦りむいて保健室で赤チンを塗ってもらった記憶のある昭和世代も少なくないだろうが...

ビジネス

ミドリムシのベンチャーが「青汁」を共同買収へ、ユーグレナの狙いとは?

 ミドリムシを使った健康食品などを販売するユーグレナは12月15日、「青汁」で知られるキューサイを投資ファンドなどと共同で買収すると発表した。これにネット上では「ミドリムシってそんなに儲かるの!?」と...

ビジネス

労基署が立ち入り調査!勤務記録改ざんで発覚した「富士そば」のブラック業態

 実際には働いていた従業員に対し、休日として申告するように強要していた問題で、立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングス(以下HD)に労働基準監督署が立ち入り調査をしていた...

ビジネス

1 93 94 95 96 97 98 99 152