ビジネス一覧

熊本には企業城下町が誕生…台湾企業が続々日本に進出する「チャイナリスク」背景

 2月24日、熊本県菊陽町に完成した拠点工場の開所式を行った、世界最大シェアを誇る台湾の半導体企業TSMC。新工場は1700人体制で従業員の一部は以前から業務を始めており、工事期間中は多数の作業員が滞...

ビジネス

アップルが10年かけて「撤退」需要が鈍化するEVに未来はあるのか

 米アップルが長年取り組んできた電気自動車(EV)、通称アップルカーの開発を断念したと米ブルームバーグが報じた。自動車のスタンダードになると言われていたEVだが、アップルが離脱するほど未来はないという...

ビジネス

脳や宇宙分野で最先端も「地下」は苦手!?イーロン・マスクが悪戦苦闘する「新交通システム」

 EVのテスラはもちろんのこと、NASA(アメリカ航空宇宙局)の宇宙開発でのトケット打ち上げを事実上独占し、衛星インターネット通信で極めて重要な通信インフラとなっているスターリンクを運営するスペースⅩ...

ビジネス

三菱商事の「ケンタッキー」売却報道でファンに不安視される「商品の変化」

 2月28日、三菱商事が「ケンタッキー・フライド・チキン」を運営する日本KFCホールディングスの全株式の売却の検討を始めたことが報じられた。三菱商事は日本KFCの筆頭株主であるため、売却先によっては商...

ビジネス

イオン「ウエルシア」と「ツルハ」統合で終了するドラッグストア「群雄割拠時代」

 すでに以前から報道されていたが、2月28に流通大手のイオンが、子会社のドラッグストア最大手のウエルシアHDと、やはり大手のツルハHDと正式な経営統合について協議を開始すると発表した。  ドラッグス...

ビジネス

公式スニーカーは即完売、トランプ前大統領がグッズ販売で示したブランド力

 世界中で「もしトラ」の動向に注目が集まる中、2月17日にドナルド・トランプ前大統領がスニーカーの展示会イベントに登場。トランプ・ブランドのスニーカーを発売するとして実物を披露して、自らPRを行った。...

ビジネス

子供服市場に本格参入する「ワークマン」作業服で培った機能性・デザイン性は通用するか

 作業服のワークマンが2月18日、都内で2024年春夏の新製品発表会を開き、子ども服市場に本格参入することを明らかにした。これまで培った機能性や低価格を打ち出していくというが、果たしてワークマンの子ど...

ビジネス

【ワンコイン】ファミマの「だいたい海鮮丼」がバズり中!「代替魚」は食のスタンダードになるか

 コンビニ大手「ファミリーマート」による水産物の代替素材を使用した「だいたい(代替)海鮮丼」が大きな話題となっている。 「2月6日より東京と神奈川の一部店舗で発売された『だいたい海鮮丼』は、ウニ、い...

ビジネス

「一風堂」のラーメン提供開始で火ぶたを切る「学食」舞台の外食チェーンバトル

 2月5日に福岡県の私立柳川高校で「ラーメン祭り」を開催した人気ラーメンチェーンの「一風堂」。しかも一度きりのイベントではなく、2月下旬からは人気メニュー「白丸元味」が学食の正式メニューとして登場する...

ビジネス

1 9 10 11 12 13 14 15 152