「大戸屋」が冷凍食品の販売を開始、「さば塩焼き520円」の強気は通じるか?
定食チェーンの「大戸屋」は5月20日から、東京、千葉、神奈川、埼玉の22店舗で冷凍食品の販売をスタートさせた。新型コロナウイルスの影響で3月以降のテイクアウトや宅配の需要が前年同期比で5割以上も増加...
定食チェーンの「大戸屋」は5月20日から、東京、千葉、神奈川、埼玉の22店舗で冷凍食品の販売をスタートさせた。新型コロナウイルスの影響で3月以降のテイクアウトや宅配の需要が前年同期比で5割以上も増加...
大手うどんチェーンの「はなまるうどん」は、5月26日から「かけ(温)」うどんの価格を小・中・大それぞれ70円値上げすることを発表した。これまで150円(税抜き、以下同)だった「かけ」の小は220円と...
新型コロナウイルスによる外出自粛によって街から人の姿が消え、お店には厳しい時期が続いている。特に大きな影響を受けているのが飲食店だ。一時的な休業や営業時間の短縮を強いられるなかで、テイクアウト販売の...
外食チェーン「ロイヤルホスト」や「天丼てんや」を運営するロイヤルホールディングス(HD)は、2021年末までに不採算店約70店舗を閉店すると発表した。ネット上では驚きの声が多く上がっているが、これが...
人気漫画「鬼滅の刃」が5月18日発売の「週刊少年ジャンプ24号」で最終回を迎えた。同漫画はジャンプの屋台骨を支える看板作品。そのため連載は終了しないと予想するファンもいたが、期待は裏切られたことにな...
トリドールホールディングスが発表したセルフ式うどんチェーン「丸亀製麺」の2020年4月の既存店売上高は、前年同月比55.3%とほぼ半減したことが明らかとなった。 同月の既存店客単価は105.1%...
コロナ騒動の影響をモロに受けた業界のひとつが外食産業だ。大手外食企業はその販売形態により売上高がクッキリとわかれる形となった。特に強さを見せたのは、従来のドライブスルーに加えて“非接触”を謡う宅配サ...
牛丼の吉野家が1杯なんと1700キロカロリー超え、という「スタミナ超特盛丼」(798円税別/写真)の販売をスタートさせたのは、4月30日のこと。吉野家は昨年3月に発売した牛丼超特盛(1169カロリー...
カジノ関係者ならずともわずかでもカジノの世界に知識がある者なら誰もが驚くニュースが伝えられた。シンガポールの象徴的観光名所で、あの天空のプール付きホテルでお馴染みのマリーナ・ベイ・サンズを運営し、世...
学校が休校となり、飲食店が軒並み自粛営業を強いられはじめた3月、本来、給食や飲食店で使われるはずだった牛乳や野菜、鮮魚などが行き場を失い、破棄されるしかない……という報道に触れ、大半の消費者は「もっ...