ライフ 2025年1月9日 6:00 北海道新幹線、札幌延伸2038年度で「だったら先に…」函館乗り入れ案“地元の賛否” トンネル工事の難航などで当初予定していた30年度の札幌延伸の開業が困難となっていた北海道新幹線。開業延期としながらも時期は未定だったが、地元紙「北海道新聞」は昨年12月27日付の記事で「2038年度... ライフ JR北海道, 北海道新聞, 札幌延伸
スポーツ 2025年1月8日 18:00 巨人「松井秀喜監督」計画が動き始める「築地新スタジアム」移転時に就任の悲願 「巨人・松井秀喜監督」誕生に向け、ついに動き出すのか。1月7 日、都内のホテルで行われた「時事通信グループ新年互礼会」で、巨人・山口寿一オーナーが初めて“松井監督”について言及した。 「同会は、昨年... スポーツ 小田龍司, 山口寿一, 巨人, 松井秀喜, 渡辺恒雄, 読売新聞
ライフ 2025年1月8日 18:00 「ミヤネ屋」で提唱 石破総理がトランプ氏の懐に入り込む「ラーメン外交」カギはあの有名店にアリ 1月20日に迫ったトランプ次期米大統領の就任式。7日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、新大統領就任後の日米関係について、コメンテーターを務める中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修... ライフ イーロン・マスク, トランプ, ラーメン外交, 宮根誠司, 情報ライブ ミヤネ屋, 日本テレビ, 石田英明, 野村修也
ライフ 2025年1月8日 18:00 「中国を大警戒」USスチール買収を許さないバイデン大統領・トランプ氏の厄介な共通認識 日本製鉄によるUSスチール買収計画について、バイデン大統領は1月3日、それを認めない方針を明らかにした。以前から計画に懐疑的な姿勢を示していたが、この発表により日本製鉄による買収は事実上困難となり、... ライフ USスチール, トランプ, バイデン, 北島豊, 日本製鉄
エンタメ 2025年1月8日 18:00 「格差が広がっている」玉川徹氏“生ウニ1貫40万円”の分析が「ただの縁起物」バッサリ 「さすがにご祝儀価格だから」「ただの縁起物に何言ってんだ…」そんなツッコミの声が寄せられたのは、1月6日放送の「羽鳥慎一 モーニングショー」(テレビ朝日系)だった。 この日、番組では東京・豊洲市場... エンタメ ケン高田, テレビ朝日, モーニングショー, 玉川徹, 羽鳥慎一
ライフ 2025年1月8日 18:00 「ヒトメタニューモウイルス」中国で拡大の感染症が春節に日本で感染爆発⇒インフルに追い打ちか 昨年末から列島各地で猛威を振るっているインフルエンザ。9連休明けとなった1月6日には病院前に行列ができるほどで、東京都でも5年ぶりに警報基準を超える患者数が記録された。 そんなインフルエンザの感... ライフ HMPV, インフルエンザ, ヒトメタニューモウイルス, 灯倫太郎
ライフ 2025年1月8日 10:00 知っておきたい60歳から使える飲食チェーン「シニア割」 シニアを対象にしたお得なサービス「シニア割」。飛行機や鉄道、映画などさまざまなジャンルで展開されており、最も身近で利用できるのが飲食店だ。ファミリーレストランでは対象年齢60代から使える店舗も多い。... ライフ ガスト, シニア割, しゃぶしゃぶ温野菜, ジョナサン, すかいらーく, スシロー, バーミヤン, 焼肉きんぐ, 石田英明
ビジネス 2025年1月8日 10:00 美容室がピンチ…有資格者は多いけど働き手がいない厳しい現実 減少が続く理容室に対し、増加傾向にあるのが美容室。厚生労働省「衛生行政報告例」によると、18年度には25万店舗を突破。昨年4月発表の最新のデータでは、22年度の時点で26万9889店となっている。だ... ビジネス 厚生労働省, 衛生行政報告例
ライフ 2025年1月8日 6:00 チェジュ航空、高評価だった「安全格付け」には表れない深刻な数字 航空会社にとってサービスや機内の設備以上に重要なのが安全性。大きく報道されることのない小さなトラブルの発生の割合、それに対応する整備環境なども評価対象となり、これらの点に優れたエアラインほど信頼性が... ライフ ANA, JAL, エアドゥ, ジェットスター, スターフライヤー, ソラシドエア, チェジュ航空, ピーチ
ライフ 2025年1月8日 6:00 「オナラのニオイが臭い」が訴える大腸がんシグナル 年末年始の9連休で、「食っちゃ寝」を繰り返し、仕事を再開した今もなんとなく胃腸がもたれている…。そんな人は少なくないのではないだろうか。これは暴飲暴食や運動不足により胃腸がいじめられた証拠で、同時に... ライフ オナラ, 大腸ガン, 浅野祐一