前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~歴史認識問題を乗り越える80周年に~

 残暑もようやく峠を越しつつあるのだろうか。信州の山里ではトンボが舞い始めた。  8月は日本人にとっては特別な月だ。1945年の8月が決して忘れられないからだ。そんな8月を振りかえってみて、気になっ...

ライフ

放送作家が指摘したフワちゃん最大のミス「やす子との相性は最悪だった」

「おまえは偉くないので死んでくださーい」  お笑い芸人・やす子への中傷ポストで大炎上し、テレビから消えたフワちゃん。 「表舞台から消えてもなお、フワちゃんへの批判は止むことがなく、ネット記事、SN...

エンタメ

現在の円安はアベノミクスの副作用だ/池上彰が「激動の24年」をズバリ解説(下)

──国民生活は円安、物価高で汲々としている。 池上 今の円安で言えば、典型的なアベノミクスの副作用です。そもそもアベノミクスはとにかく金融緩和をして円安にすることによって輸出産業を増やすんだっていう...

ライフ

不注意ドライバーの車を削る!京都の風習「いけず石」の攻撃力がSNSで話題

「いけず石」のあまりにも強力すぎる攻撃力が、SNS上で大いに話題となっている。  いけず石とは、主に京都の路地や曲がり角にある住宅の敷地の端に置かれている石のことで、自動車が侵入したり、壁や塀に接触...

ライフ

Netflix「地面師たち」が大反響で、黒歴史が蒸し返された「被害企業」の踏んだり蹴ったり

 Netflixで7月25日から配信が始まったドラマ「地面師たち」が大反響、配信から3週間ずっと「日本のTOP10テレビ部門」で1位をキープしている。  豊川悦司、綾野剛らが扮する詐欺集団が土地の所...

ライフ

政権交代のキーマンは野田佳彦氏/池上彰が「激動の日本」をズバリ解説(中)

池上 ところで、アメリカが台湾を見捨てると日本が台湾有事に巻き込まれなくなるということを知っていましたか。 ──ええ、どういうことでしょうか? 池上 はい、では説明いたしましょう。台湾有事は台湾を...

ライフ

当日でも50%オフ!航空会社の「株主優待券」を超速で手に入れる「裏技」

 航空券は一般的に、出発日が近くなって購入すると割引運賃がほとんど適用されない。直前に手配したために、高額な基本運賃でチケットを購入せざるを得なかったという人も少なくないはずだ。  でも、こんな場合...

ライフ

「トランプ再選」で台湾問題は激変する/池上彰が「激動の日本」をズバリ解説(上)

「私が引くことでケジメをつける」、お盆の最中、突如として自民総裁選への不出馬を宣言した岸田総理。八方塞がりの中、裏金問題など国民からの辞任シュプレヒコールに「聞く耳」を発揮した結果だったのか‥‥。ジャ...

ライフ

6割の人がやめていた!ウォーターサーバーの「3大解約理由」とは

 近年広がりを見せているウォーターサーバー。冷水や温かいお湯がすぐに使えることもあり、自宅に設置したという人も多いのではないだろうか。  また、たび重なる災害で防災意識が高まり、備蓄水としても利用で...

ライフ

1 288 289 290 291 292 293 294 2,296