カフェ店員が見たテレワーク客の迷惑行為「隣の客にビジネス用語でマウント」

 新型コロナウイルスの感染拡大による影響で社会のテレワーク化が進み、最近はカフェなどで仕事をするノマドワーカーも増えた。その影響か、カフェ業界の業績もコロナ禍の落ち込みから復活しつつある。 「V字回...

ライフ

失策ワースト返上へ!矢野阪神、巨人・山本獲得で生じたスカウト陣の大誤算

 異例の金銭トレードが成立した。巨人・山本泰寛内野手が阪神に移籍することが両球団から発表された。同一リーグ、それもライバル球団同士のトレードに驚いたファンも多かったが、阪神サイドには首を傾げる声も聞か...

スポーツ

縫製業界に明暗!「家庭用ミシン」売上好調でも大手アパレルは閉店ラッシュ

 コロナ禍では思ってみなかったものが売れたりする。すでに家庭ではほとんど見かけられなくなった、家庭用ミシンが売れているのだという。  東京商工リサーチによれば、ブラザー工業は21年3月期の家庭用ミシ...

ビジネス

「毎朝ドキドキ…」岡副麻希が“母校訪問”で明かした「スカート検問」の中身

 高校時代は優等生? それとも問題児!?  フリーアナウンサーの岡副麻希(28)が11月26日、自身のインスタグラムを更新。中学・高校と通った名門・大阪桐蔭時代のちょっとした思い出を披露した。  ...

エンタメ

「ロシア系美女が30ドルで」中央アジアの“北朝鮮”で横行する闇のピンク産業

 かつてシルクロードとして栄えながらも日本人には馴染みの薄い中央アジア。先日までナゴルノ・カラバフ自治州をめぐって激しい紛争を繰り広げていたアゼルバイジャンとアルメニアをはじめ、大半は90年代初頭まで...

ライフ

ペーパーレスの波に逆行!? コロナ禍で「家庭用プリンター」緊急増産のナゼ

 テレワークやオンライン学習の機会が増えると同時に、家庭のIT化が進む一方、なぜかペーパーレスの波に逆行するかのように家庭用プリンターが売れている。 「エプソンでは、10月末に20年度のプリンター販...

ビジネス

四千頭身“アウディ”後藤の理想は尾崎豊!?「太く短く」短命宣言の真意とは?

 お笑いトリオの「四千頭身」の3人が11月24日、都内で行われた「ワタナベNオンラインハイスクール」記者発表会に出席した。同校は、ワタナベエンターテインメントと角川ドワンゴ学園N高等学校が業務提携し、...

エンタメ