【裁判傍聴記】「経済的に厳しくて…」スリで逮捕されたメン地下の悲哀

 今年5月、一人のメンズ地下アイドルが窃盗の容疑で逮捕された。犯罪の舞台は深夜のクラブ。踊っている客のポケットから財布を抜き取っていたという。わずかな傍聴人が見守る中、彼が語った芸能界の悲哀とは…。お...

ライフ

無人販売所に「無敵の老人」、85歳のバナナドロボーが警察官に放った衝撃発言

 無人の販売所を標的にした窃盗事件が後を絶たない。11月23日には千葉県柏市の冷凍食品販売所でラーメンなど1万7000円相当の商品を盗んだとして、20代の男が逮捕された。社会部記者が語る。 「11月...

ライフ

無差別殺傷を受けて玉川徹氏が爆弾発言「中国はディストピア」

 街中のいたるところに監視カメラを設置し、「治安向上」をアピールしていた中国だが、そんな“安全神話”はもろくも崩れ去ろうとしている。11月11日には、広東省珠海の広場で車が暴走し、35人が死亡。16日...

エンタメ

うつや麻痺を引き起こす「スマホ首」、セルフチェックと予防法を解説

 老若男女、年代を問わずスマホを使うことが当たり前になった現代。スマホの圧倒的普及により、急激に増えているのが、“スマホ首”と呼ばれる、ストレートネックだ。通常、人間の首を支える頸椎は緩やかなアーチを...

ライフ

小林製薬「紅麹サプリ事件」発覚から8カ月で株価が急騰する投資家の悩ましい事態

 小林製薬が腎機能の障害など健康被害の恐れがあるとして、紅麹配合サプリメントの自主回収を発表したのが今年3月。同社がサプリメント摂取との関連を調べている死亡者数は100人を突破し、8月に紅麹事業からの...

マネー

ヘンリー王子「国外追放」の行方を握るポイントはイーロン・マスク氏の“過去”にあった

 かねてから「私はヘンリー王子を守ったりしない。もし彼がウソをついたのであれば、適切な対応を取らなければならないだろう」と発言し、ヘンリー王子に対し“国外追放”の可能性を示唆していたトランプ氏。同氏の...

ライフ

原辰徳前監督なら田中将大を獲得していた…巨人が抱える「中田翔のトラウマ」

 果たしてマー君を獲得する球団はあるのか…。楽天からの退団を表明した田中将大投手が11月26日に取材に応じ、楽天との交渉が実質わずか1回で、時間にしてわずか15分で終わったことを明かした。  田中は...

スポーツ

【中国】習近平「浪費は恥、節約は栄誉」スローガン効果ナシで“ホームレス急増”の無策

 不動産バブル崩壊による不況が長期化している中国。20年に習近平国家主席が出した重要指示にあった「浪費は恥、節約は栄誉」というワードが人民の間でスローガン化しているが、それでも仕事や住まいを失う者が続...

ライフ

「製作者への冒涜」の声も…「ドラクエ3」で早々に出回った「非公式MOD」の物議

 ドラゴンクエストの中でも評価の高いスクウェア・エニックスのゲーム「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」のリメイクで、ドット絵と3DCGを融合させた「HD-2D版」が発売されたのが11月14日。すると...

エンタメ

1 122 123 124 125 126 127 128 2,232