石破茂一覧

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~外務省事務方の苦悩~

 今年に入ってから、弘前、八戸、前橋、町田、金沢、春日井、岡山など、全国各地で講演を重ねてきた。来月以降も、福岡、津、松坂、高山、大阪、京都、広島、呉、洞爺湖、水戸、上田と目白押しだ。  現下の日本...

ライフ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~トランプの関税攻勢に如何に対応すべきか?~

 トランプが仰々しくも「解放の日」と名付けた4月2日に発表した相互関税が、9日に発効した。相互関税のうち10%を上回る分については、とりあえず90日間は適用が停止されたものの、10%分、さらには鉄、ア...

ライフ

石破総理の商品券問題、国民の怒りを杉村太蔵氏が「過剰反応」と一蹴

「この人たちって国民のどこまでをわかってるのかな」「庶民感覚をもっと持っていただきたい」「あの人はお金に無関係だと思っていたのに」といった街の声を取り上げたのは、3月19日放送の「大下容子ワイド!スク...

エンタメ

「商品券もらいました?」直球質問に片山さつき氏が「記憶がない」のお家芸

 石破茂総理が新人の国会議員に10万円分の商品券を配った問題が、歴代総理に飛び火している。問題発覚後、自民党の舞立昇治は「歴代の総理が慣例でやっていた」と発言してすぐに撤回するも、岸田文雄前総理が同じ...

エンタメ

石破首相の商品券問題、身内から「退陣論続出」も野党が不信任に踏み切らない理由

 石破茂首相が当選1回の衆院議員に1人10万円相当の商品券を配っていた問題で、政権内部が大揺れに揺れている。  3月3日、石破氏は総理公邸で会合を開いた際、新人議員15人に対し商品券を配布していたの...

ライフ

トランプ政権の対中半導体輸出規制、同調圧力で試される石破首相の決断力

 トランプ米大統領が世界経済に激震を与える動きを見せているが、今後は中国への半導体輸出規制をバイデン時代以上に強化し、日本に対して強硬な同調圧力をかけるとみられる。  トランプ政権は、中国の技術革新...

ライフ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~トランプ・ゼレンスキー決裂~

 遂にやってしまったか!?これが率直な感想だ。  トランプ米国大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の相性が良くないのは分かっていた。  トランプが貿易赤字より嫌っているとされる前任者の民主党バイ...

ライフ

石破首相が発した「ガザ難民受け入れ」の裏にあったトランプ大統領への「ご機嫌伺い」

 トランプ大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と2月5日に会談した際、パレスチナのガザ地区の住民について、「別の場所への再定住を進めるべきだ」と主張したことに、世界的な反発が広まっている。  そうした...

ライフ

石破首相とトランプ大統領の急接近が「予期せぬ事態」に…中国、欧州の「日本離れ」が加速する!

 先に行われた日米首脳会談で、石破茂総理は一定の成功を収めたと言われる。 「石破氏が持論の『アジア版NATO』や、日米地位協定の改訂などを提示していれば、会談は失敗に終わった可能性もありました。しか...

ライフ

1 2 3 4 5 11