北島豊一覧

トランプ大統領がウクライナとガザ「戦争の終結」で狙う「ノーベル平和賞」の本気度

 トランプ大統領がプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ戦争の停戦に向けて動き出したことで、欧州各国からは、米露が主導する形で停戦が進められることになるとして、警戒が広がっている。  ウクライナのゼ...

ライフ

トランプ大統領とネタニヤフ首相「蜜月深化」と、グローバルサウスに強まる「親中国」

「グリーンランドを米国が購入する」「パナマ運河を米国に返還する」に続いて、今度は「パレスチナ・ガザ地区を米国が所有して再建する」と発言したトランプ米大統領。世界に混乱が広がっているが、トランプ大統領の...

ライフ

中東危機の鎮静化で発動「トランプマジック」が生み出す次の危機

 昨秋、トランプ氏が米大統領選で勝利して以降、イスラエルを一方の当事者とする中東紛争が終結の方向へ大きく動いた。11月下旬、イスラエルとレバノン南部を拠点とする親イラン勢力ヒズボラとの間で停戦が発表さ...

ライフ

プーチンが持ち上げた「トランプ大統領ならウクライナ侵攻起きなかった」は正論か

 トランプ大統領がウクライナ戦争の終結に意欲を示す中、ロシアのプーチン大統領は1月24日、トランプ氏が20年に再選を果たしていればウクライナ侵攻は起こらなかっただろうとの意思を示した。トランプ氏は以前...

ライフ

石破総理の外交手腕が試されるUSスチール買収「唯一の手段」

 2025年になって、日米関係では多くの不安要素が顕著になっている。バイデン前大統領が1月3日、日本製鉄によるUSスチール買収を阻止する決断を下し、日本側の対米不満が膨れ上がった。バイデン氏は、米国を...

ライフ

トランプ氏は緊迫の台湾情勢にどう関与するのか「2つのシナリオ」

 トランプ政権が発足する。政権にとって最大の外交課題は“対中国”だが、紛争が続くウクライナや中東についてトランプ氏は終了させることに強い意欲を示しており、まずはこの2つの紛争問題に取り組んでいくことに...

ライフ

トランプ大統領介入で「ロシア有利」の戦争終結へ プーチンの狙いはキーウの掌握

 トランプ政権が発足する。昨年秋の大統領選直後から、トランプ氏はウクライナ紛争の解決に強い意欲を示し、フランスを訪問した際にはマクロン大統領を交えてゼレンスキー大統領と会談し、終戦に向けて様々な条件を...

ライフ

「中国を大警戒」USスチール買収を許さないバイデン大統領・トランプ氏の厄介な共通認識【AsageiBiz週間BEST】

 1月9~15日の1週間に配信し、反響を呼んだ記事を改めて紹介する。「日本は悪だ。寄生虫め。日本よ、気づけ! この身の程知らずが! 1945年から何も学んでいない」。暴言を吐いたのは、米鉄鋼大手「クリ...

ライフ

1 2 3 4 5 10