ライフ 2021年1月8日 18:00 緊急事態宣言で“悪夢”再び!? 購買意欲を刺激する「買い占め報道」の危うさ 1月8日、新型コロナウイルス感染拡大の第3波を受けて、菅義偉首相は東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県を対象に2度目となる「緊急事態宣言」を発出したが、前回のように買い占め行為が頻発することを懸念する... ライフ イオン, 日用品, 緊急事態宣言, 買い占め
ライフ 2021年1月6日 18:00 緊急事態宣言発令で気になるパパ活女子の受難「月収30万円がほぼ半分に…」 いよいよ1月7日に緊急事態宣言が発令される。東京都をはじめ1都3県では夜8時までの営業時間短縮を要請。これに応じない飲食店は店舗名が公表される見通しで、飲食業界からは悲鳴があがっている。都内の飲食店... ライフ コロナ禍, パパ活, 緊急事態宣言
ライフ 2020年12月1日 18:00 警察職員も逮捕!コロナ禍に卑猥イベント流行のナゼ?「男女15人がパン1で」 「男女が集まる卑猥なイベントを開催しては荒稼ぎする業者は昔から存在しました。男性の参加費はだいたい1万円から2万円ほど。表向き、女性は参加費タダということになっていますが、たいていは業者が用意したサク... ライフ イベント, シャツ飲み, チャラ飲み, 緊急事態宣言, 美人局
ライフ 2020年10月21日 18:00 「バストを何度も揉まれ…」夜のクラブ嬢がテレビマンの集団“性ハラ”を告発 「コロナ禍で夜の街は相変わらず不景気。いちばん大きいのは大企業で交際費が認められなくなったのか、接待で利用するお客さんがガクッと減ったことですかね。そんな中でもテレビ業界の人は、取材活動という名目で使... ライフ コロナ, コロナ禍, テレビマン, 性ハラ, 緊急事態宣言
ライフ 2020年9月15日 6:00 「菅首相」誕生で日本はどう変わる? 名物記者が危惧する「官僚支配」の実態 自民党総裁選の投開票を経て、9月16日の臨時国会でいよいよ新内閣が発足する。やはり、党内の主要5派閥から支持を受けた菅義偉官房長官が、”ポスト安倍”の最有力候補として抜きんでていたのは衆目の一致する... ライフ ポスト安倍, 望月衣塑子, 桜を見る会, 森友・加計問題, 緊急事態宣言, 自民党総裁選, 菅義偉
ライフ 2020年9月9日 18:00 性産業キャストの“コロナ転落劇”を追跡「家を引き払ってトランクルームに」 コロナの影響で以前のように稼げなくなったと言われている性産業で働く女性たち。4月~5月の緊急事態宣言中、営業自粛の対象にこそならなかったが、その後も業績がV字回復する気配はなく、厳しい状況が続いてい... ライフ コロナ, シングルマザー, マッチングアプリ, 営業自粛, 性産業, 緊急事態宣言
ライフ 2020年8月18日 10:00 「阿波おどり」中止が追い討ちに!徳島“来県お断り”が招いた観光業の大打撃 今年4月に戦後初の中止が決まった徳島の夏の風物詩である「阿波おどり」。NHK徳島放送局と公益財団法人「徳島経済研究所」が共同でおこなった調査によれば、中止発表以降の損失は少なくとも2億円を超えること... ライフ 徳島, 県外ナンバー, 緊急事態宣言, 阿波おどり
エンタメ 2020年8月6日 11:54 石田純一「経済も大事だけど先に命」ラジオ発言の2日後に福岡出張の支離滅裂 叩かれても懲りない行動力と、病的なレベルの女好きに全国民が唖然!? 緊急事態宣言下の4月に沖縄でゴルフを楽しみ、その後、コロナ感染が発覚。さらに退院後の5月にも男女6、7人と馴染みのイタリア料理店で... エンタメ ゴルフ, 日曜ゴルフっしょ!, 石田純一, 緊急事態宣言
ライフ 2020年7月31日 6:00 「7割を目指して」西村大臣の“テレワーク要請”が管理職に響かない理由 新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、西村康稔経済再生担当大臣は7月26日の会見で、経済界にテレワーク導入率70%を目指すように要請する考えを明らかにしたが、目標値への到達は難しいと... ライフ テレワーク, 新型コロナウイルス, 緊急事態宣言, 西村康稔
ライフ 2020年7月15日 18:00 「殺害事件で5割引き」テレワーク移住で需要増“事故物件”購入の注意点 新型コロナウイルス拡大による緊急事態宣言と在宅要請によって、急速に普及して、そのシステムも整いつつあるテレワーク。これを機に、希望者は通常勤務もテレワークにしてしまおう…という企業も現れている。 ... ライフ テレワーク, 事故物件, 新型コロナウイルス, 緊急事態宣言