玉木雄一郎一覧

顔相で占う「次の総理大臣」とニッポンの未来(2)野田佳彦氏「眉間のシワ」がヤバい

 ポスト石破の有力候補の、野党第1党である立憲民主党の野田佳彦代表(68)の「顔力」はどうか。「食料品の消費税ゼロ」を掲げ、夏の参院選で与党の過半数割れとなれば総理の座はグンと近くなる。 「顔全体か...

ライフ

山尾志桜里騒動で玉木代表に“女難説”が再燃「始まりは小池百合子だった」

「玉木代表はどう見ても女難の相があるとしか思えない。過去の出来事を見ても、今回の山尾志桜里氏の擁立をめぐるドタバタ劇もしかりだ」  こう嘆くのは、元国民民主党関係者だ。  山尾氏は、7月の参院選に...

ライフ

玉木雄一郎代表の「備蓄米は家畜のエサ」発言が大逆風を呼んだ国民民主の崖っぷち

「年収103万円の壁撤廃」など、「手取りを増やす」というキャッチフレーズで支持を拡大してきた国民民主党に、突風のような逆風が吹き始めている。政治部記者は語る。 「勢いのある政党だけに、失言が大きく報...

ライフ

安野貴博氏「新党設立」の裏に小池百合子氏の影 “機を見るに敏”な知事が仕掛ける政界大再編

 参院選をにらみ小池百合子都知事がいよいよ動き出した、という情報が永田町を駆け巡っている。政治アナリストが言う。 「昨年の都知事選に出馬したAIエンジニア安野貴博氏が、このほど夏の参院選に向け新党『...

ライフ

「私が首相になったら…」国民民主・玉木代表の“ハッタリ”が現実味

 国民民主党の玉木雄一郎代表は4月30日、都内日本橋で開催された日本保育連盟の勉強会で講演し、自らが首相に就任した暁には「教育国債」を発行し、子育て分野の予算を倍増させたいとの考えを明らかにした。これ...

ライフ

「3カ月いれば外国人でも高額医療が」玉木雄一郎氏の指摘に称賛の声

「玉木さんが言ってくれた」「これ国会でも取り上げてほしい」「外国人優遇をなんとかして」などと大反響を呼んだのは2月15日放送の情報番組「ウェークアップ」(読売テレビ)。高額療養費制度をテーマに、国民民...

ライフ

「財政規律を守るのは当たり前」玉川徹氏の“財務省擁護”に批判殺到

 大手民間企業が次々と初任給を引き上げている。1月20日には大和ハウス工業が新卒の初任給を一律10万円引き上げると発表。東京海上日動火災保険も26年入社の新卒初任給を最大41万円に引き上げるという。そ...

エンタメ

8兆円か2.4兆円か…玉木代表の爆弾発言で注目される「103万円の壁」引き上げ後の「税収減額」

 収入に所得税が生じるライン、いわゆる「年収103万円の壁」の引き上げ問題。数値の落とし所を巡って与野党で駆け引きが続く中、提唱側の国民民主党の玉木雄一郎代表の発言が物議を醸している。 「玉木氏は昨...

ライフ

「手取りが増えてしまう」がトレンド入りした自民・小野寺政調会長に「コレが本音」止まない批判

 自民党の小野寺五典政調会長が、12月22日のNHK討論番組「日曜討論」で、国民民主党が求める所得税の非課税枠を「178万円」に引き上げる案について与野党議員らと討論。その中での「手取りが増えてしまう...

ライフ

世論の45%が年収の壁「178万円」に反対!?「ウェークアップ」に批判殺到

 所得税の非課税枠である「年収103万円の壁」をめぐる議論に注目が集まっている。178万円までの引き上げを目指す国民民主党に対し、自民・公明の両党は123万円にとどめる税制改正大綱を示した。協議が平行...

ライフ

1 2 3