ビジネス 2022年12月5日 6:00 「忘年会」コロナ第8波到来でも「参加したい」若者が増えた意外な実態 12月に入り、3年ぶりに行動制限のない忘年会シーズンを迎えようとしているが、第8波到来の影響やコロナ禍で社会全体の考え方が変化したこともあり、今年も忘年会を自粛する企業も多いという。 「11月22... ビジネス コロナ禍, 忘年会
ビジネス 2022年4月16日 18:00 “コロナ禍の勝ち組”「焼肉店」が一転、倒産増加…その原因とは? 4月12日に東京商工リサーチが発表した「焼肉店倒産状況」によると、2021年度の焼肉店の倒産は18件で、過去最小を記録した20年度の12件から1.5倍に増えていることが明らかとなった。コロナ禍の勝ち... ビジネス コロナ禍, 焼肉, 焼肉の和民, 焼肉ライク
マネー 2022年3月13日 10:00 「ネコノミクス」2兆円がコロナ危機を救う【1】経済規模は東京マラソンの73倍! 寅年に猫が大フィーバーだ。「猫雑誌」に「猫CM」「猫自動車」‥‥気づけば周囲は猫だらけ。この猫たちがコロナ不況で青色吐息の日本経済を支える縁の下の力持ちになっているというのだ。猫も杓子も花盛りの「ネ... マネー コロナ禍, ネコノミクス, 猫
ライフ 2022年2月16日 18:00 「使用済みマスク売ります」若い女性が続々参入する闇ビジネスの実態 コロナウイルスへの感染予防が当たり前となった今、マスクはもはや外出時の必需品となった。その使用後に出るマスクゴミはごみ処理スタッフの大きな負担となったり、ポイ捨てなどによって環境破壊を招いたりしてい... ライフ Twitter, コロナ禍, 使用済みマスク
ビジネス 2022年1月31日 10:00 高級食パンだけじゃない!「唐揚げバブル」は崩壊するか? 近年、全国的な出店が続いている「高級食パン」。各地に次々と専門店がオープンし、人気となっているが、「デイリー新潮」は24日、〈ふわふわで甘い「高級食パン」ブームに翳り 半年と持たず閉店する店舗も〉と... ビジネス コロナ禍, 唐揚げ, 高級食パン
ライフ 2021年11月4日 10:00 年収より内面重視!? withコロナ時代の「モテ男の条件」とは コロナ禍の巣篭もり需要、あるいはコロナ疲れによる人肌恋しさなど様々な理由から、マッチングアプリを利用する人が増えた。 今年9月、調査会社「MMDラボ」がスマホを持つ20~40代にアンケートを行な... ライフ コロナ禍, マッチングアプリ, モテ男
ライフ 2021年9月15日 18:00 韓国産食品、相次ぐ“衛生違反”発覚に「ブーメランの極み」広がる怒り 9月13日、「NEWSポストセブン」が、韓国から輸入した食品の衛生法違反事例が2020~2021年度(8月現在)ですでに52件が摘発されているなどと報じた記事が話題となっており、《ブーメランの見本市... ライフ コロナ禍, 東京オリンピック, 辛ラーメン, 農心, 韓国
エンタメ 2021年8月17日 10:00 心酔するオバマ氏もソッポ? ヘンリー王子夫妻に「賞味期限切れ」の声も 昨年3月に王室を引退後、米国での新生活をスタートさせたヘンリー王子とメーガン妃夫妻。財団立ち上げ後には王室批判を繰り返すなどお騒がせぶりは健在だが、8月4日、そんなメーガン妃が40歳の誕生日を迎え、... エンタメ アーチウェル, コロナ禍, スティーブン・スピルバーグ, トム・ハンクス, バラク・オバマ, ヘンリー王子, メーガン妃
ライフ 2021年5月26日 10:00 進次郎大臣、コロナ禍の「高額個室入院」を批判されるも今度ばかりは同情の声も 今月10日に発熱と腰痛を発症、虫垂炎と診断され、手術後入院していた小泉進次郎環境相(40)が23日、都内で開かれた「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」に出席。集会で小泉氏は、... ライフ コロナ禍, リモートワーク, 小泉進次郎, 放射線, 自民党
スポーツ 2021年5月16日 10:00 照ノ富士、ヒザの爆弾より深刻?カラオケNGによる欲求不満/4大関サバイバル(1) 2年ぶりの開催となった五月場所。なのに、両国国技館は寒々とするばかり。歓声も金星もないから? いや、横綱候補であるはずの大関たちがふがいなく、ただファンも呆れているだけ。そんな4人が陥落寸前の土俵際... スポーツ 4大関サバイバル, コロナ, コロナ禍, スキマスイッチ, 大関, 横綱, 照ノ富士, 白鵬, 相撲, 鶴竜