マネー 2023年4月10日 18:00 黒田前日銀総裁、最後まで「反省なし」 アダとなったエリートの「自信と強気」 4月9日、元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏が日銀総裁に就任し、植田日銀が誕生。前総裁となる黒田東彦氏は退任1日前の7日に最後の会見を行った。 会見の様子はいつもと変わらなかった。10年前の1... マネー 日銀, 植田和男, 白川方明, 黒田東彦
マネー 2023年4月10日 6:00 佐藤治彦「儲かるマネー駆け込み寺」日銀総裁交代で住宅ローンのベストな組み方 3月22日に国土交通省から全国の2万6000地点の地価調査が発表になりました。23年1月1日現在で22年に比べて1.6%のプラスと2年連続の上昇となりました。しかし、平均なんかはどうでもいいこと。自... マネー 住宅ローン, 佐藤治彦, 固定金利, 変動金利
マネー 2023年4月9日 18:01 家のガラクタ「高値」で売れる全リスト(2)ホームレス的思考で儲ける 長い間、放置している物置があったら、ぜひのぞいてみてほしい品々もある。 「高級な傘やトランクケースをブランド品と知らずに眠らせている人は多いかもしれません。処分に困る自転車も、高級ホイールが使われ... マネー ギター, ゲーム機, マウンテンバイク, 廃品回収, 粗大ごみ
マネー 2023年4月9日 18:00 家のガラクタ「高値」で売れる全リスト(1)レトロな扇風機が8万円で落札されていた 不用品を「粗大ごみ」と見るか、「資産」と見るか。ごみの処分には金がかかるが、然るべきルートに持ち込めば多少なりとも金になる。塵も積もれば何とやら─。捨ててはいけない“売れるガラクタ”発見術をここに公... マネー ミシン, 昭和レトロ, 粗大ごみ
マネー 2023年4月6日 10:00 賽銭にも仏花購入にも使える「Banshoji Coin」って何だ!? 1540年に織田信長の父・信秀によって織田家の菩薩寺として建立された伝統ある「亀岳林 万松寺」(愛知県名古屋市)が、お賽銭や寺内の売店で使用可能なキャッシュレス決済対応のオリジナルコイン「Bansh... マネー Banshoji Coin, キャッシュレス決済, 亀岳林 万松寺
マネー 2023年4月6日 6:00 「電気料金値上げ」でマグロ料理専門店が大打撃を受けたワケ かねてから懸念されてきた今年6月からの電気料金の一斉値上げ。北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力7社は28%から45%までの「規制料金」の値上げを経済産業相に申請。経産省の審議会では... マネー マグロ, 値上げ, 電気料金
マネー 2023年4月3日 6:00 佐藤治彦「儲かるマネー駆け込み寺」米大手銀行が連続破綻、日本への影響は? 今週は緊急企画として、欧米の金融機関の危機について書きたい。年度末を控えて株式市場は大いに荒れた。きっかけはアメリカの2つの銀行の経営破綻。西海岸のIT関連など新興のスタートアップ企業に強かったシリ... マネー クレディ・スイス, シグネチャー銀行, シリコンバレー銀行, 佐藤治彦
マネー 2023年3月27日 6:00 佐藤治彦「儲かるマネー駆け込み寺」支援制度は終わっても旅行するなら4月がお得! ついこの前、2023年が始まったばかりなのに、もう3月末。いよいよ年度末、令和4年度も終わりだ。ひとりひとりが仕事をし、役割を果たすことで日本の国と社会は成り立っています。皆さん、お疲れさま、ご苦労... マネー 佐藤治彦, 全国旅行支援, 厳島神社, 宮城県, 広島県
マネー 2023年3月23日 10:00 ハンバーガーショップ「バイト時給」が最高3400円に高騰!「年収700万円」ってマジか 世界的に食料品や光熱費のなどの値上げラッシュで、それに伴って働く人たちの時給、いわゆる人件費も高騰中だ。 そんな中、ハンバーガーショップのアルバイトが時給が約2900円からスタート、最大で約34... マネー アメリカ, ハンバーガーショップ, 時給
マネー 2023年3月20日 6:00 佐藤治彦「儲かるマネー駆け込み寺」鉄道会社の“乗り放題券”賢い活用術 2月末日で東京の地下鉄、東京メトロの回数券発売が終了した。改札にICカードやスマホなどをかざすと「ピッ!」と音がして、運賃の支払いをするのが当たり前の時代とはいえ、回数券利用者にとっては実質的な値上... マネー 24時間券, JR, 佐藤治彦, 回数券, 東京メトロ, 都区内パス