ライフ 2025年1月10日 18:00 【北朝鮮】金正恩が製作指導の映画、上映中止⇒鑑賞者処分⇒突如テレビ放映の謎 北朝鮮の朝鮮中央テレビが年明け2日、3日の両日、金正恩総書記が台本執筆や演技指導を手がけたとされる映画「72時間」を朝鮮中央テレビで放送していたことが8日、明らかになった。 同映画は前後編で計約... ライフ 72時間, プラパガンダ映画, 朝鮮中央テレビ, 灯倫太郎, 金正恩
ライフ 2025年1月10日 10:00 松屋「水煮牛肉」を食べたら「史上最辛」の豪語を超えた辛さだった 「松屋」は1月7日より、「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」(1180円)を期間限定で販売開始した。いつもトガリまくった商品を提供してくれる同チェーンが「松屋史上最も辛い」と謳う新メニューはどんなも... ライフ 松屋, 水煮牛肉
ライフ 2025年1月10日 10:00 【旅ルポ】JR東日本で“超赤字”久留里線の末端区間に乗車して分かったこと 100円の収入を得るために発生する経費を表し、鉄道の各路線の経営状態の指標として用いられる営業係数。23年度のJR東日本管内でワーストとなる1万3580円を記録したのが、千葉県の房総半島内陸部を走る... ライフ JR東日本, 久留里線, 高島昌俊
ライフ 2025年1月10日 6:00 退職代行「モームリ」で依頼が過去最高…“正月病”で会社を辞めるのはアリなのか 多くの職場で仕事始めとなった1月6日、退職代行サービス「モームリ」に寄せられた依頼件数が過去最多を更新したことで大きな話題となっている。特に今年は9連休と例年より年末年始の休みが長かったことも原因と... ライフ モームリ, 小林洋三, 退職代行
ライフ 2025年1月10日 6:00 北海道で「餃子の王将」に立ちはだかるローカルチェーン「みよしの」の強み 今や誰もが知っている業界シェア1位の餃子チェーン「餃子の王将」。現在は38都道府県のほか台湾にも展開しており、餃子をはじめとする豊富なメニュー、店舗ごとのオリジナルメニューやセットが大好評。食事だけ... ライフ みよしの, 北海道, 餃子の王将
ライフ 2025年1月10日 6:00 「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」トランプ氏、露骨な領土的野心の計算された裏 カナダのトルドー首相が1月6日に首相と与党・自由党の党首を辞任する意向を表明すると、これを受けたトランプ次期米大統領は、「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」と、改めて強烈な皮肉をSNSで放ち... ライフ カナダ, グリーンランド, トランプ, パナマ運河, 猫間滋
ライフ 2025年1月9日 18:00 インフル・新型コロナ・マイコプラズマ同時流行で「薬不足」はどうなる 沢井製薬は1月7日、インフルエンザの治療薬「タミフル」のジェネリック医薬品の供給を一時停止することを発表した。去年12月から全国でのインフルエンザの流行が急激に拡大したことで、この薬の需要が想定を大... ライフ インフルエンザ, ジェネリック, タミフル, 沢井製薬, 鈴木十朗
ライフ 2025年1月9日 18:00 習近平が“犬猿の仲”韓国に急接近する「したたか外交」 中国の習近平主席と韓国の尹錫悦大統領とが、ペルーで行われたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の際、首脳会談を行ったのは昨年11月15日。両首相による会談は2022年11月にインドネシアで開催された... ライフ 中国, 尹錫悦, 灯倫太郎, 習近平, 韓国
ライフ 2025年1月9日 10:00 【北海道】豪雪露天風呂を堪能!極寒地帯を走る長距離路線バスが運賃無料に 今から30年前の1995年に廃止となった北海道の深川―名寄間を結ぶ、JR深名線。この約120キロの区間には、廃止後から現在に至るまでJRバスが運行している。 だが、途中には日本歴代最低気温の―4... ライフ 北海道, 名寄, 深川, 高島昌俊
ライフ 2025年1月9日 10:00 【昭和レトロ】深夜営業の飲食店減で「フード自販機」が再注目 以前は当たり前のようにあったファミレスやファストフードの深夜営業。しかし人手不足や働き方改革などの影響もあり、24時間営業や深夜営業をやめる店が急増。地域によっては夜中に小腹が空いても選択肢がコンビ... ライフ ファストフード, ファミレス, 昭和レトロ, 深夜営業, 高島昌俊