あいりん地区一覧

【大阪】西成の民泊、中国系経営が6割占める理由とは?「移住」とリンクする隠れた問題

 10年ほど前、日雇い労働者の街として知られる大阪・西成のあいりん地区で、若い中国人女性が接客するカラオケ居酒屋・通称「中国人ガールズバー」が増えていると話題になった。  今も中国人ガールズバーは健...

ライフ

西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(3)歯を潰されて生身で焼かれ

 筆者は、かつて「ドーム」と呼ばれてヤクザ組織が開帳していた隠れ家的な賭博場があったという三角公園、ドヤ街にも足を向け、実際に1泊した。  先にも触れたように、あいりん労働福祉センターや三角公園には...

ライフ

西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(2)空腹でなければ犯罪に走らない

 店主である大前孝志氏(通称・キンちゃん)は元暴力団組員。覚醒剤取締法違反や暴行傷害など、いくつかの罪で収監されている。そんな過去を振り切り、現在はうどん店を2店舗経営し、無料提供で生活困窮者を支援し...

ライフ

西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(1)手や口を使って500円で

 大阪・西成で、生活困窮者たちに1杯のうどんを無料で提供する店がある。テレビのドキュメンタリーでも有名になった店主を訪ねた筆者は、足を踏み入れて初めて現場の実情を知った。生活に直結する食糧事情を中心に...

ライフ

日本最大のドヤ街・西成を歩く「観光客99%減」「オッチャンはマッパで…」

 日本最大のドヤ街西成。あいりん地区、釜ヶ崎とも呼ばれる、日雇い労働者の街だ。  この街には、ここ数年で大きな変化があった。今回は、千日前で「ライブシアター なんば白鯨」など複数のライブハウスを経営...

ライフ

星野リゾートが「ドヤ街・西成」に進出!再開発を憂う日雇い労働者の声

 日雇い労働者の街として知られる大阪・西成。治安が悪い、近寄らない方が良いと言われたのも昔の話か、西成区の新今宮駅周辺ではリゾート化に向けて開発が進んでいる。  リゾートホテルなどの運営を手掛ける星...

ライフ