ライフ 2021年3月21日 10:00 けしからんコロナ政局(1)小池都知事の顔に泥を塗った、菅総理への「内通電話」 新型コロナの感染者数の下げ止まりが続いている。「第4波」に備えて次なる一手が求められる中、緊急事態宣言の「2週間延長」をめぐって、かねてよりの犬猿の仲が再燃。選挙スケジュールを見据えた泥仕合のパフォ... ライフ 大野元裕, 小池百合子, 新型コロナウイルス, 森田健作, 菅義偉, 西村康稔, 黒岩祐治
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(3)日本政府は10年以上も放置 なんとも空恐ろしいことだが、実はこうした危険性があることは、ずいぶん前からわかっていたという。それゆえ、A氏の会社はすぐにオフショアを取りやめた。同時に、業界にも情報漏洩の観点からオフショアは自主規... ライフ オフショア, シャープ, トヨタ, ハッキング, マイナンバー, 中国, 個人情報, 日産, 東芝
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(2)バックドアを設けて… A氏によると、日本人の個人情報は「丸裸状態」にあるという。そして中国のやり口を詳細に説明し始めた。例えば、生命保険会社の場合はこんな具合だ。 再委託を受けた現地法人では、中国人たちが日本からPD... ライフ BPO, オフショア, データ入力, 中国, 個人情報
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(1)マイナンバーが漏えい!? 大言壮語が過ぎて失脚した米国前大統領は「中国が米国民の個人情報を盗み取っている」と訴えていた。どうやら、この指摘は大げさではなかったようだ。我が国も同じ脅威にさらされ、すでに日本人の膨大なデータが隣... ライフ オフショア, マイナンバー, 中国, 個人情報, 日本年金機構
ライフ 2021年3月20日 10:00 「吉野家」が危ない?ネットをザワつかせた米国産牛肉の緊急輸入制限 米国産牛肉の2020年度の輸入量が基準数量を上回ったため、政府は一時的に関税を引き上げる緊急輸入制限措置(セーフガード)を発動する見通しとなった。これに牛丼ファンからは、牛丼の値上げや販売停止を心配... ライフ セーフガード, 吉野家, 日米貿易協定, 緊急輸入制限
ライフ 2021年3月19日 18:00 コロナ禍で一変!小中高生“なりたい職業”で「会社員」がトップの意味 3月17日、第一生命は1989年のスタートから毎年恒例となっている「大人になったらなりたいもの」の調査結果を発表し、「会社員」が男子の小中高生、女子の中高生で1位に輝いていたことが明らかとなり、ネッ... ライフ YouTuber, サッカー選手, サラリーマン, なりたい職業, 会社員, 第一生命, 野球選手
ライフ 2021年3月19日 18:00 「ポスト森健」千葉県知事選の政見放送で”放送事故“連発「カオスだ!」 いよいよ3月21日に投開票が迫った千葉県知事選挙。3期12年を務めた森田健作知事(71)が、今期限りで退任を表明。そこで、ポスト・モリケンとして過去最多となる8人の立候補者が名乗りを上げることになっ... ライフ NHK, 加藤健一郎, 千葉テレビ, 千葉県知事選挙, 後藤輝樹, 政見放送, 森田健作, 河合悠祐, 熊谷俊人
ライフ 2021年3月19日 6:00 一杯80円のラーメンも…ディープすぎる”足立区ガイド本”の見どころ マツコ・デラックスと関ジャニ∞の村上信五がMCを務める「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)でも、個性豊かな人々が闊歩する町として、いまや街頭インタビューの定番として登場する、足立区の竹ノ塚や北千住周... ライフ マツコ・デラックス, 北千住, 月曜から夜ふかし, 村上信五, 竹ノ塚, 足立区
ライフ 2021年3月18日 18:00 シェア率たったの6%!?「iPhone12mini」が全く売れなかったワケ デジタル専門オンラインメディア「BCN+R」が発表するスマートフォン週間売れ筋ランキング(3月1日~7日集計)によれば、iPhone SE2が1位、2位を独占するなど相変わらず小型スマートフォンは根... ライフ iPhone SE2, iPhone12mini, Touch ID, アップル, スマートフォン
ライフ 2021年3月18日 10:00 手術前の剃毛処理で男のシンボルが反応したら?看護師にホンネを聞くと… 盲腸の手術をした人は経験があると思うが、手術前にしなければならないのが下の毛の処理。看護師さんに剃ってもらった際、大事な部分が思わず反応してしまうのではないかと気になる人もいるはずだ。 某政令指... ライフ カテーテル, 剃毛, 導尿管, 手術, 看護師