ライフ一覧

アップル新製品“忘れ物防止”「エアタグ」は不貞防止に使える!?

 米アップルは4月20日(日本時間21日未明)に開催した新製品発表会で、新たな周辺機器として忘れ物防止に役立つ「エアタグ」を発表したが、ネット上では早くも忘れ物防止以外の様々な使い方を提案する意見が相...

ライフ

緊急事態宣言でブーム「レンタルスペース飲み」のヤバさとは?

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4都府県には3度目となる「緊急事態宣言」が発令され、他の4県でも「まん延防止等重点措置」が適用されるなど飲食店には時短営業の要請がなされる中、レンタルスペースを利...

ライフ

長蛇の列を逆手!ポケモンセンターの“転売ヤー撃退法”に称賛の声

 4月23日、東京都日本橋の高島屋にオープン時間より何時間も前の早朝から長蛇の列が出来ていた。列を作っていた人たちの目当ては現在大ブームとなっている「ポケモンカード」だ。  人気ゲームシリーズ「ポケ...

ライフ

ヘンリー王子の役職名「CHIMPO」が世界で話題に!

 王室を離脱したヘンリー王子が、エディンバラ公フィリップ殿下の葬儀に参列するため、1年ぶりに英国に戻ったのは4月17日のこと。だが、チャールズ皇太子以下、アン王女、ウィリアム王子らが参加し、ウィンザー...

ライフ

「性サービス業は給付金の対象外」国が裁判で”不健全”と主張した理由とは?

 新型コロナ対策として支給される持続化給付金や家賃支援給付金は、事業内容によっては対象外となる業種もある。そのひとつがピンク産業だが、これに「法の下の平等に反する」と給付金の支給を求めて国を訴えたのが...

ライフ

ラテアートで電車内の卑猥犯罪に警鐘!? 大阪府警のコラボ企画が大不評のワケ

 カフェを利用する女性や高齢者に、卑猥な迷惑行為や特殊詐欺の被害防止を呼びかける目的で、大阪府警天満署と地域のカフェが協力して実施したコラボ企画に一部からは批判的な意見があがっている。    今回...

ライフ

100キロ超の男女を“借りられる”「デブカリ」で判明したポッチャリ需要とは

 こんなとき、「デブ」がいてくれたら…というシチュエーションに日常で遭遇することはあるだろうか? 「デブ」を必要としている企業や個人に「デブ」のレンタルを行う異質なサービスの開始が注目を集めている。 ...

ライフ

コロナ禍で数千万円のフェラーリ、ポルシェがなぜ売れているのか?

 コロナ禍で経済低迷の出口が見えない中、自動車の販売が苦戦を強いられている。  日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会のデータによれば、2020年の新車販売台数は、登録車(小型乗用車と普通...

ライフ

70歳まで働く時代「高年齢者雇用安定法」を子供世代が喜んでいた!?

 2021年4月より、高年齢者雇用安定法の改正法が施行された。これまでは「65歳までの雇用確保措置」が事業主の義務とされ、2025年には65歳定年制が完全義務化される予定だったが、今回の施行により、こ...

ライフ

1 638 639 640 641 642 643 644 825