ライフ 2022年7月1日 18:00 プーチン激怒!トルコが北欧2国のNATO加盟支持に転じた「前日裏交渉」 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、5月からNATOへの新規加盟の意向を表明していたスウェーデンとフィンランド。 しかし、トルコはスウェーデンが少数民族クルド人の武装組織「クルド労働者党」(PKK... ライフ NATO, クルド労働者党, スウェーデン, トルコ, プーチン大統領, フィンランド
ライフ 2022年7月1日 11:25 「透けるとイヤなの?」田原総一朗氏が男の“胸ポッチ問題”にズバリ答えた 歯に衣着せぬ物言いで知られるジャーナリストの田原総一朗氏(88)が6月30日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)にゲスト出演。司会を務める「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日)とはうってかわって“... ライフ 5時に夢中!, 垣花正, 大橋未歩, 岩井志麻子, 朝まで生テレビ, 田原総一朗
ライフ 2022年7月1日 10:00 スポーツで他国に貶められたら報復可能!中国で成立した「改正体育法」とは? 西側諸国によるロシアへの制裁を非難する中国が、今度は自らが国際スポーツの場で他国から主権を損ねられた場合には、対抗措置を取ることができるとする法律改正を行ったという。 「中国では立法機関に当たる全... ライフ アメリカ, ウイグル強制労働禁止法, ロシア, 中国, 体育法
ライフ 2022年7月1日 10:00 油断禁物!「サル痘」に世界中がここまで大騒ぎしているワケ 現在、世界各地で感染が確認されている「サル痘」。アメリカ疾病対策センター(CDC)のまとめによると、28日時点で49の国と地域で4769人の感染者が確認されている。 ここ最近はほぼ毎日ニュースで... ライフ WHO, サル痘
ライフ 2022年7月1日 6:00 タイミング悪すぎの「節電ポイント」導入に「熱中症を誘発」「値下げが先」怒号噴出 松野博一官房長官や萩生田光一経済産業相が会見の中で、節電に取り組んだ家庭に2000円相当のポイントを支給する、いわゆる「節電ポイント」を8月中にも開始。しかし6月から猛暑日を記録している状況もあって... ライフ 松野博一, 萩生田光一, 電力ひっ迫注意報
ライフ 2022年6月30日 18:00 「HTT」は全く流行らず…小池都知事、東電株主総会で再エネ提案するも完全スルー 毎年、株主総会が集中する6月。28日には沖縄を除く大手電力9社の株主総会が開催されたが、9社すべてで株主から提出された「脱原発」の提案はことごとく否決スルーされた。株主提案は脱原発に限らずよほどの根... ライフ 小池百合子, 日本維新の会, 松井一郎, 株主総会
ライフ 2022年6月30日 18:00 【静かに沈みゆく香港】7・1返還25周年で習近平の「勝利宣言」 7月1日、香港返還から25周年を迎える。飛躍するアジア経済の先駆けであった香港はいま、かつてのような「熱気」はない。 その理由を述べる前に、少し香港の歴史に触れておこう。 香港は、一言... ライフ 中国, 李家超, 習近平, 香港, 香港国家安全維持法
ライフ 2022年6月30日 11:55 「スッキリ」と「ミヤネ屋」で落差! 幸福度NO1埼玉・鳩山町が「全然、幸福じゃない」 「いい部屋ネット 街の幸福度(自治体)ランキング2021〈首都圏版〉」(大東建託)で1位に輝いた埼玉県・鳩山町。6月29日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)では、鳩山町の魅力を紹介。MCを務め... ライフ スッキリ, 加藤浩次, 情報ライブ ミヤネ屋, 鳩山町
ライフ 2022年6月30日 10:00 ルーブルが急回復!西側に広がる「ゼレンスキー疲れ」はプーチンの目論見通りか 2月下旬に始まったロシアに対する経済制裁が、ついに1万件を突破したという。 しかし6月17日、ロシア西部で開かれた国際経済フォーラムに出席したプーチン大統領は、「ロシア経済を崩壊させる欧米の試み... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ルーブル, ロシア
ライフ 2022年6月30日 10:00 迫る「太陽フレア」の悲劇!スマホ不通、核ミサイル誤発射の可能性も 記録的な暑さが続いているが、太陽活動と関係があるのだろうか。 気温との関係はさておくとして、太陽の活動が活発化しつつあるのは確かなようである。ひと口に太陽活動と言ってもさまざまな観測対象があるの... ライフ 停電, 太陽フレア, 通信障害