ビジネス 2021年7月28日 6:00 在宅勤務の減少は「テレワーク疲れではない!」 猛反論が出る職場の実態 7月16日、日本生産性本部が「働く人の意識調査」結果を発表。テレワークの実施率は20.4%とほぼ横ばいだったものの出勤日数は増加傾向にあり、在宅勤務への満足度は下がっていることから「テレワーク疲れ」... ビジネス テレワーク, 在宅勤務, 緊急事態宣言
ビジネス 2021年7月27日 10:00 一皿110円からの「回転焼肉」が大注目!コロナ禍で主流になるか? 「すたみな太郎」を運営する江戸一は、回転寿司の焼肉版をコンセプトに1皿110円から楽しめる新業態の焼肉店「廻転レーン焼肉いっとう」の1号店を埼玉県上尾市にオープンさせた。非接触に配慮した最新設備を導入... ビジネス すたみな太郎, 回転焼肉, 廻転レーン焼肉いっとう
ビジネス 2021年7月26日 6:00 会社内でダメ社員の「排斥」が横行する理由が実験で証明された! 東京オリンピック開催となってもなお、新型コロナウイルスの勢いは収まらず、企業の倒産も相次いでいる。 東京商工リサーチの発表によれば、昨年の倒産件数は7773件、今年も約7000件に達する見込みだ... ビジネス リストラ, 左遷, 排斥
ビジネス 2021年7月21日 18:00 スープストックトーキョーの「経営危機」を救った“裏メニュー”とは? 「食べるスープの専門店」として全国に50店舗以上を展開する「スープストックトーキョー」。無添加で本格派のスープが気軽に味わえるとあって、女性層を中心に支持を集めている。駅ナカやデパートなどの商業施設で... ビジネス カンブリア宮殿, スープストックトーキョー, 裏メニュー, 餃子の王将
ビジネス 2021年7月20日 18:00 ヤマト運輸「運転中はマスク外す」報告ツイートの裏にクレーマーの存在が? 7月16日、ヤマト運輸は公式ツイッターで「夏季にかけての社員のマスク着用について」とのツイートを投稿し、「熱中症予防の為、運転中の車内、周囲に人がいない場所での作業中にマスクを外して業務を行うことが... ビジネス カスタマーハラスメント, クレーマー, マスク, ヤマト運輸, 日本郵便
ビジネス 2021年7月20日 10:00 現役テレビマンが教える「番組を見るだけ」雑談力爆上げ法 ビジネスの場でも日常生活や酒場交遊においても、「雑談」は人間関係を作る必須の会話。相手から話を引き出す、聞き上手になる、情報を与える、話をグッと盛り上げる・・・・と、そのテクニックは様々ある。 ... ビジネス テレビ, ニュース, 雑談
ビジネス 2021年7月16日 6:00 米グーグル、送金アプリ「pring」買収が日本の金融機関に与えるインパクト 7月8日、米グーグルが送金アプリ「pring(プリン)」を運営するpring社(東京都港区)を買収すると「日本経済新聞」など報道各社が一斉に報じたが、これには国内の銀行の行く末を心配する声が相次いで... ビジネス pring, グーグル, グーグルペイ, みずほ銀行, メタップス, 伊藤忠商事
ビジネス 2021年7月14日 6:00 ドラッグストアから「毛束見本」が消える!? 花王の決断に称賛と不安の声 白髪染めなどのホームカラーリング剤を扱うドラッグストアなどの売り場に必ず見られる販促ツール「毛束見本」が今後見られなくなるかもしれない。 花王が今年10月以降、全てのヘアカラー・マニキュア製品に... ビジネス AR, ヘアカラー, 毛束見本, 花王
ビジネス 2021年7月13日 10:00 不気味すぎ!? 洋服の青山が始めた悩み相談「AIスナックママ」に戸惑いの声 青山商事は7月7日、新型コロナウイルスのストレスや仕事の悩みを抱える若者へのサポートなどを目的として、スナックママを AI 化したお悩み相談チャットボットサービス「よしこ」を「洋服の青山」公式サイト... ビジネス AI, チャットボット, 洋服の青山, 青山商事
ビジネス 2021年7月9日 18:00 緊急事態宣言でワタミ会長「我々だけがずっと犠牲」発言に批判が殺到するワケ 7月8日、ワタミ株式会社の渡邉美樹会長は、東京都に4度目となる緊急事態宣言が発令されることが決まったことに「お酒だけが原因とされ、我々だけがずっと犠牲になっている」と怒りをあらわにしたが、ネット上の... ビジネス ブラック, ワタミ, 渡邉美樹, 緊急事態宣言