【中国】習近平が金正恩に擦り寄るウラでロシアにミサイル大量供給するドス黒“天秤外交”

 習近平国家主席、李強首相に次ぐ中国共産党序列3位である趙楽際・全人代常務委員長が4月13日、北朝鮮との国交樹立75年を記念して訪れていた平壌で、金正恩総書記と会談。改めて両国における協力関係の強化を確認している。

 趙氏は12日、平壌に到着後、北朝鮮最高人民会議の崔竜海常任委員長とも会談。そして翌日に正恩氏との会談に臨んだとされるが、2019年6月を最後に行われていない首脳会談の実現について協議した可能性もあることから、朝鮮中央通信は「ここ数年で両国間における最もハイレベルな会談だった」と伝えている。

「中国共産党最高指導部の訪朝は習主席以来で約5年ぶりとあって、今回、接待役を担った崔氏も北朝鮮では党序列4位にあたる政治局常務委員を務める人物。そんなことからも、北朝鮮側の熱烈な歓迎ぶりが窺い知れます」(外報部記者)

 中国は昨年7月に平壌で行われた「朝鮮戦争休戦協定締結70年記念式典」にも、李鴻忠・全人代副委員長を派遣している。しかし、この時はロシアからもショイグ国防相が訪朝していたこともあり、正恩氏自らがショイグ氏を兵器展示館に案内するなど、李氏を横においてショイグ氏ばかり優遇する場面が目立っていた。

「おそらく北朝鮮はとしては、この時点では対露重視の姿勢を打ち出すことで中国側にプレッシャーをかけたかったのでしょう。しかし中国側から特段大きなリアクションがなかった。そこで正恩氏は、ロシアとの関係強化に舵を切り、訪露を機に一気にロシアとの距離を近づけていったと考えられます」(同)

 そんな両国の関係を露骨に示したのが、今年1月の正恩氏による係国首脳らへの年賀状。通常であればトップに読み上げられるのは習主席だが、今年はロシアのプーチン大統領がトップ。まさに、そこにも両国の蜜月関係が如実に表れていたのだが…。

「それでも中国側は『ロシアと北朝鮮との関係は両国の問題』として、一貫してコメントを避けてきました。ただ、その実は穏やかではなかったはず。しかも、今年11月の米大統領選挙で仮にトランプ氏が勝利した場合、米朝首脳会談が再開される可能性もある。そのため、中国としてはなんとしてもこの時期に北朝鮮との関係を立て直しておかなければならない。今回のナンバー3の訪朝には、そんな中国の思惑が見て取れますね」(同)

 しかし一方で中国は、北朝鮮との関係修復を画策する裏で何とロシアに対し、ミサイルやドローンなどの販売を強化しはじめたと欧米メディアが報道、波紋が広がっている。

「これは米国の当局者が証言したもので、中国が無人機や巡航ミサイル、さらには戦車や装甲車の光学部品などの製造機材を以前にも増してロシアに提供しているというんです。米当局は中国企業に対しロシアへの販売中止を求めていて、中国政府に対しても企業への支援を打ち切るよう求めていると報じている。中国の場合、一企業が単独でロシアに武器弾薬を提供するなどありえないことで、必ずバックには政府関連企業はついている。つまり、中国の天秤外交は北朝鮮以上に、したたかであるということです」(同)

 蜜月関係を強化する北朝鮮とロシア。そして米大統領選を見据えた中国。3国の駆け引きから目が離せない。

(灯倫太郎)

ライフ